5月9日 学校の様子 1,2,3年生
大型連休が終わりました。ご家庭でゆっくりと過ごせた児童も多かったのではないかと思います。子どもたちは元気に登校し、気持ちを切り替えて、学習活動を進めています。
本日の6年生の体育参観は、雨のため延期とさせていただきました。しかし、6年生の学年懇談会に多くの保護者の皆さんに来ていただきありがとうございました。
★1年生の様子 ↓
生活 地域ボランティアの方々が来てくださり、アサガオの種まきのお手伝いをしくださいました。本当にありがとうございました。
土を鉢に入れた後、種のまき方の説明をしっかり聞いています。これからはしっかり世話や観察をしていきましょう。
★2年生の様子 ↓
生活 先週植えた野菜の鉢の移動をしました。
子どもたちの鉢には、キュウリやプチトマト、ナス等の苗を植えてあります。早く大きくなってほしいですね。
★3年生の様子 ↓
国語 新出漢字「発」「県」を学びました。この後、友達に知らせたいことを考えました。
国語 国語辞典の使い方について教科書で学習しました。
★本日の給食 ↓
ふの味噌汁、きらずの煮物、いわしのさっぱり煮、ご飯、牛乳
登録日: 2022年5月9日 /
更新日: 2022年5月9日