1月14日 学校の様子 4,5,6年生
今朝は今季一番寒い朝だったように思います。中庭の丸池も、今季初めて氷がはりました。ただ、敷地内においては通路が凍り付いたり、雪が積もったりしなかったので、足元は大丈夫でよかったです。
★朝の様子 ↓
丸池に氷がはっています。大変寒いです。
★4年生の様子 ↓
算数 「そろばん」 17+32 22+56 94-93 87-65 そろばんを使って答えを出しました。
算数 「小数×2ケタ」 筆算の仕方を考えましょう。
★5年生の様子 ↓
算数 「平行四辺形の面積」 「底辺×高さ」となる理由を考えました。
算数 問題を解いて見せに行っています。
★6年生の様子 ↓
算数 「比例の考え方をひろげよう」友だちと相談しながら進めました。
算数 「一方の量が変わると、もう一方の量はどのように変わるのかを調べましょう。」
★本日の給食 ↓
きつね柳川どんぶり、たかなちりめん、アセロラゼリー、麦ごはん、牛乳
登録日: 2022年1月14日 /
更新日: 2022年1月14日