6月1日 学校の様子 1,2,3年生
6月に入りました。1学期も中間地点です。これから後半に入っていきます。4月からの自分たちの学習や生活を振り返り、ここはよかった、ここは課題が残ったなどと後半にむけて考えていく時期です。お子さんと共に振り返り、頑張っているところはしっかりほめてあげてください。勉強に対する姿勢、お手伝いなどの仕事や作業面、家族に対する優しさ、約束を守って生活している、生活の中でのアイデアがよい等、よいところをたくさん探していただきほめてあげてください。認められることはうれしいことですし、後半も頑張ろうという気持ちになれます。お願いします。
1年1組 国語 ひらがな 「せ」 プリントに丁寧に書いていました。
1年2組 国語 「せ」「ふ」 「ふ」の言葉集めをしていました。「ふうせん、ふくろう、ふね、ふく」等
2年1組 国語 「うれしいことば」 体験したことを文にしていました。
2年2組 国語 「うれしいことば」 言われてうれしかった言葉を書こう。「ありがとう」「すごい」「上手だね」「頑張ったね」「手伝おうか」等
3年1組 算数 「表やグラフの工夫」 グラフを書いていました。
3年2組 算数 「表やグラフの工夫」 この後、グラフを仕上げて先生に見せに行きます。
本日の給食 コンソメスープ、キャベツのカレーソテー、フランクフルト、チョコクリーム、パン、牛乳 ★キャベツのカレーソテーは、キャベツにカレー粉を入れて炒めたものです。おいしかったです。
登録日: 2021年6月1日 /
更新日: 2021年6月1日