奈良市立月ヶ瀬小中学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
令和3年度
学校活動
過去の5月
オペラ「アイーダ」の鑑賞 音楽【9年】
令和3年度
学校紹介
学校活動
学校行事
過去の3月
過去の2月
過去の1月
過去の12月
過去の11月
過去の10月
過去の9月
過去の8月
過去の7月
過去の6月
過去の5月
過去の4月
特色ある教育活動
GIGAスクール その他
お知らせ
過去のホームページ
奈良の木を活用した実践
オペラ「アイーダ」の鑑賞 音楽【9年】
〔5月11日〕
音楽の授業では、オペラについて学習しました。
音楽室のスクリーンで「アイーダ」を鑑賞している様子です。
登録日: 2021年5月11日 / 更新日: 2021年5月11日
このカテゴリー内の他のページ
学校探検二日目【1・2年】
地域を学ぶ 社会【3年】
ミニトマトの観察【2年】
観察池の水の中を描く【4年】
リズムをとろう 音楽【1年】
風景画 美術【8年】夕焼け
骨格と筋肉 理科【4年】
算数のデジタル教科書を使って復習【1年】
体力テスト【小】
クラスルームの確認【3年】
校内陸上大会【中】
ひまわりの種まき【1年】
体力テストの準備【5・6年】
言葉の広場【小・5年】
中学校の体育の先生による授業【小】
自学タイム【中】AI型タブレット教材Qubena
学校探検一日目【1・2年】
ミジンコを顕微鏡で観察 理科【7年】
花植え作業【中】
表計算アプリ 技術【9年】
運動しよう会【小】
道徳【7年】SNS
外国語【3年】
メダカの赤ちゃんと睡蓮(すいれん)の花 観察池・ビオトープ
朝顔の種まき【1年】
風景画 美術【8年】GIGAスクール構想だからできる夕焼けの景色
ことばの広場【小・4年】
漢字小テスト 国語【9年】クラスルーム
アルミ缶つぶし【中】
アルミ回収について【7年】
広島について調べ学習 社会【6年】
奈良県の地理について 社会【4年】
タブレット端末に挑戦【1年】
オペラ「アイーダ」の鑑賞 音楽【9年】
課題フローチャートの共有からスクラッチへ 技術【9年】
天気調べ【5年】
相互理解 道徳【8年】
心電図の説明【1年】
問題の数をこなす 理科【9年】プリント(アナログ)+デジタルの2本立て
避難訓練【小・中】
専門部【中】
風景画の構図を決めよう 美術【8年】1回目はロイロに提出、次回はクラスルームへ提出
クラウドサービスについて 技術【8年】美術の課題で、クラウドサービスの活用
イワツバメ