奈良市立月ヶ瀬小中学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
令和2年度
学校活動
過去の10月
ロイロノートの自主的な勉強会【1・2年】
令和2年度
学校紹介
学校活動
過去の3月
過去の2月
過去の1月
過去の12月
過去の11月
過去の10月
過去の9月
過去の8月
過去の7月
過去の6月
過去の5月
過去の4月
特色ある教育活動
お知らせ
行事予定
GIGAスクール構想 実践
その他
ロイロノートの自主的な勉強会【1・2年】
10月7日、タブレット端末を使った低学年の児童にも分かりやすい授業ができるように、放課後、低学年の先生方が自主的に研修を行いました。
登録日: 2020年10月7日 / 更新日: 2020年10月7日
このカテゴリー内の他のページ
県産材を使った木材加工実習 技術【7年】
「プログラム実習、もうできました!」 技術【9年】
新学習指導要領にかかわる研修【中】
全校朝会 生徒会選挙告示【中】
両刃のこぎりの学習 技術【7年】
花いっぱい運動【中】
キャリア教育【8年】
一人一台のタブレット端末を放課後も存分に活用しよう! 技術【9年】
調べ学習でタブレット端末を活用【3年】
プログル技術とドリトル(プログラミング) 技術【9年】
陶芸製作 美術【8年】
けがき 技術【7年】
のこぎりびきと、ひょうたんランプ作り 図工【4年】
ロイロノートを黒板代わりに 家庭【7年】
タブレット端末で、小論文(作文)の効率よい学習 国語【9年】
全校ハイキング【小】
PTA防犯教室【小】
きれいに暮らす【中】
花の苗植え 花いっぱい活動【中】
野外活動の思い出【5年】
ホワイトボードを活用した授業【1年】
修学旅行【6年】 写真追加
全校朝礼【小】
変わり続ける大地 理科【6年】
かけ算 算数【2年】
パスワードを聞いてくる「なりすましメール」 への対策 技術【8年】
全校ハイキングの事前打合せ【6年】
ロイロノートでお絵かき【2年】
ロイロノートの自主的な勉強会【1・2年】
タブレット端末を使った国語【1年】
世界遺産巡り 社会【4年】
ローマ字の学習【3年】
宇治についての壁新聞作成【7・8年】
栗拾い【1年】
G Suite(Gスイート)のクラスルームで質問を返答【2年】
スポーツ大会【中】
オンラインでのプログラミング課題と、奈良の木関連記事の提示 技術【8年】
運動しよう会【小】