奈良市立月ヶ瀬小中学校
Group NAV
ホーム
BreadCrumb
令和2年度
学校活動
過去の6月
統計資料「奈良県のすがた」を利用【9年】
令和2年度
学校紹介
学校活動
過去の3月
過去の2月
過去の1月
過去の12月
過去の11月
過去の10月
過去の9月
過去の8月
過去の7月
過去の6月
過去の5月
過去の4月
特色ある教育活動
GIGAスクール その他
お知らせ
行事予定
統計資料「奈良県のすがた」を利用【9年】
6月30日、奈良県のグラフと解説で見る統計ガイド「奈良県のすがた」を見て、県内の現状を把握しました。
登録日: 2020年7月1日 / 更新日: 2020年7月1日
このカテゴリー内の他のページ
統計資料「奈良県のすがた」を利用【9年】
県民だよりを使った森林の活用と防災の学習 技術【7年】
カメラを使って、風景画 美術【8年】
音楽室で音楽の授業【1年】
ことばの広場【小・6年】
全校朝会【中】
稲の中干し 技術【中】
学校探検【1・2年】
校舎内のそれぞれの教室を紹介する絵を描いてくれました。【小】
AI・IoT、県立高等学校適正化に関わる情報技術 技術【8年】
遠近感を用いた構図 美術【8年】
ジャンピングタイム【5年】
全校朝会【中】
新入生部活体験【中】
梅のヘタ取り
裁縫(さいほう)家庭科【5年】
給食開始【小・中】
中学生は今週から全日授業でした【中】
部活動の再開
安全の家への旗配り【小・中】 アルミ缶袋配り【中】
観察池・ビオトープ
吉野の箸(はし) 技術【7年】
視力検査【小・中】
新入生オリエンテーション【中】
バスの時間待ち (地層の観察)
学校再開【小・中】