学級が動き出す
4月11日。8日に入学式を終え、全校児童211人になった初めての日。各学級の学習活動が本格的に始動しました。
1年は給食前の食育指導。好き嫌いなく食べることの大切さを説いたことが効いたのか、この日から始まった給食もほとんどの子が残さず食べたようです。
2年は算数科で「数の数え方」を学習。統計の初歩的な技能を身に付けるのがねらいです。
3年は係を決めていました。学級の機能を維持するために必要な仕事を洗い出ているところでした。
4年は音楽科で詩を読み込んで、自分なりに視写していました。
5年は算数科の学習のあと、ランチルームの席決めをしていました。
6年1組も算数科、2組は理科の学習を始めていました。
このように、それぞれの学級が動き始めています。
登録日: 2022年4月11日 /
更新日: 2022年4月11日