2年生の活動 One piece,join us,One team
One piece,join us,One team
~みんなの個性カラフルパズル~
3月24日(水) 学年集会

3月19日(金) 学級独自で
この学級でこのメンバーで過ごすのも残りわずか。

3月16日(火) 平和学習③

3月12日(金) 平和学習②

3月11日(木) 平和学習①

3月1日(月) 進路について②

2月15日(月) 進路について

2月12日(金) くものITO

12月18日(金) 学年集会
総務をはじめクラスの代表から各クラスの反省、各総務から学年をまとめての取組と反省、そして3学期にも継続していくSDGsの取組についての呼びかけがありました。









10月7日(水) スポーツデイ
・・・開会式・ラジオ体操・・・







・・・80m走・・・




・・・玉入れ・・・






・・・ラグビーボールパス・・・


・・・全員リレー・・・





・・・ラケット風船・・・












・・・閉会式・・・








9月24日(木)
第2学年レクの日です。
静かに楽しむ百人一首~マスクを着け、白熱しないように、落ち着いて~
炎のとみにゃん大決戦
ガチンコ ポートボール対決
走れ☆地獄のウルトラクイズ
表彰はMeetで行いました
7月8日(水)
総務部会で、OJO(One piece,join us,One team)活動として、1週間決められたことが学級で達成されたらパズルの1ピースを貼る活動を行っています。
6月下旬からは「あいさつをしよう」を目標に、授業の始めと終わりの挨拶をより丁寧にするため、分離礼を行っています。
2週間を終えて、貼られたパズルは5枚。元気な挨拶が聞こえることも多くなってきました。
より良い学級・学年になっていくため、一人一人が注意しながら学校生活を送っていきましょう。
パズルがすべて埋まる日が楽しみですね。
6月25日(木)
臨時休校が明けてから、もうすぐ1か月経とうとしています。
2年生の生徒の皆さんは新しいクラスになり、少しずつ慣れてきた様子です。
そんな中、各学級の総務が集まっての総務会で学年目標が決定!
One piece,join us,One team ~みんなの個性カラフルパズル~
1人1人が、積極的に参加し、2年生全員で1つのチームを作り上げたい!
という思いを込めてこの学年目標を作りました。
1人1人、得意な事もあれば苦手なこともあって全員が必要とされるべき、
パズルのピースのような存在だと思っています。
自分たちが持っている個性を前面に出して、カラフルなパズルを作りましょう。
と総務だよりで書いてくれています。
この学年目標は、総務の皆さんが協力して掲示してくれました。
とてもカラフルな掲示物につい足を止めてしまいます。
生徒総会で承認されるでしょうか。