花咲ロード冬物語
花咲ロード冬物語 2019
11月29日(金)冬の花咲ロードつくり
期末テスト最終日の午後、地域の方々といっしょに球根や花の苗植えをしました。これから春に向けて美しい花々が富雄中学校前の道路を彩るでしょう。今日だけでなく、事前準備もしていただた地域のみなさんありがとうございました。
11月19日(火)花咲ロードの最終準備
朝から地域の方々が11月29日(金)に実施する花咲ロードの花植えの最終準備をして下さいました。ありがとうございました。
11月6日(水)~8日(金)職場体験で花咲ロードの準備
事業所が休業日の2年生の生徒たちが、学校で地域の方々と一緒に花咲ロードの準備をしました。3日間の感想を聞いてみると、「事業所よりも花咲ロードの準備の方がたいへんでした。でも、みんなの役にたてるのでうれしかった。」とのことでした。3日間お疲れさまでした。
10月23日(水) チューリップの球根をいただきました
日本教育公務員弘済会奈良支部(奈良教弘)からチューリップの球根を100球いただきました。いつも学校を応援してもらっている奈良教弘さんが「学校園に花を、子どもたちの心に潤いを!」を合言葉に、県内の学校園等に「花いっぱいプレゼント」として14年間続けてくださっている事業です。富雄中学校では、このチューリップも学校前の花咲ロードに植える予定です。来春には、美しい花を咲かせてくれることでしょう。関係者の皆様、誠にありがとうございました。
道行く人を和ませる花植え開始11.30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中学校前にある名付けて「花咲ロード」花の植え替え季節がやってきました。たくさんの地域ボランティアの皆さんと生徒たちが手ほどきを受けながら花植えの作業行いました。今や恒例作業となっていますがボランティアの活動を呼びかけるとたくさんの人が集まるようになってきました。 |
登録日: 2018年12月5日 /
更新日: 2019年12月2日