警報発令時の対応
気象警報発令時の登校について(お知らせ)
警報が発令されたとき、以下に示すよう生徒の安全確保を図りたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
- 奈良県全域・奈良市に大雨・洪水・暴風・大雪などの警報が発令されたとき
(キュート連絡網にて配信及びホームページ掲載あり)- (1)午前7時現在で警報発令中は、登校させないで自宅待機をしてください。
(2)登校する時点、例:7時30分ごろに警報が発令された場合も登校せず自宅待機してください。 - 正午までに警報が解除されたとき
(キュート連絡網にて配信及びホームページ掲載あり)- (1)午後1時10 分までに5・6限の授業準備をして登校します。
(2)午後からの授業予定がない場合は、登校の必要はありません。
(3)警報が解除されても通学路や近隣状況に危険があると判断される場合は、登校を見合わせてください。 - 正午現在で警報が解除されていないとき
(キュート連絡網にて配信及びホームページ掲載あり)- (1)臨時休業とします。
その他
- (1)在校中に警報が発令されたときには、学校で安全性と時期を判断して、一斉下校をさせるなど適切な措置をとります。
(2)注意報が発令されている場合は、登校しますが、危険と判断した場合などキュート連絡網にて配信又は、ホームページに掲載をいたします。
(3)生徒一人で自宅待機の場合は、あらかじめ避難場所を決めておいてください。
平成27年5月12日
奈良市立登美ヶ丘北中学校長 榎本 克之
登録日: 2013年4月16日 /
更新日: 2016年9月20日