野球部 7月②~
平成28年 登美ヶ丘北中学校 野球部
更新項目 8/10
今後の予定 試合の結果
奈良市中学校野球部の今年度(平成27年度夏~28年度夏まで)の目標
奈良市すべての中学校の野球部が、下記の目標をもって取り組むこととなりました。
・「電車移動の際、マナーを守る」
・「大きな声であいさつ」
・「思いやりの心を持つ」
・「積極的に整備を全員で行う」
登美北も全員で頑張ります!!
野球 TOPICS 8/10
28年度は県総体・県新人戦や奈良市民体・奈良市総体・県北部ブロック予選、
その他の交流試合等の試合結果を掲載していく予定です。よろしくお願いします。
●奈良県中学校野球ブロック再編成について
●第67回奈良県中学校総合体育大会 軟式野球の部
優勝・・京西中 準優勝・・天理中
近畿大会で頑張ってください
試合結果速報 [ファイル] NEW!! 7/31
●第65回近畿中学校総合体育大会 軟式野球の部
大会の結果 [ファイル]
速報!!第67回県中学校総合体育大会 野球の部 速報が掲載されています
試合ごとの速報がアップされますので、ぜひこちらもご覧ください。
[ファイル] NEW!6/19
奈良市中学校野球専門部HPこちら ファイル←奈良市総体の結果
野球ルール→こちらへ [ファイル] 7/1 new!!
第70回奈良市民体育大会 試合結果[ファイル] 優勝 京西中 おめでとう!!
奈良市中学校野球専門部HPこちら→ ファイル
毎日新聞の朝刊 4/10 こちらへ [ファイル]
第69回県中学野球選抜大会 速報 [ファイル] 優勝 大成中 おめでとう!!
奈良県中学校体育連盟野球専門部はこちらへ 速報!!第69回県中学野球選抜大会
今後の予定 8/10 現在
●8月9日(火)・・登美ケ丘北中G ①富雄 ③郡山南
●8月11日(木)・・天理野球交流大会
都跡G ②長岡 ③羽津(三重)
●8月12日(金)・・天理野球交流大会
式下G ②加美 ③伏見
●8月13日(土)~8月17日(水)・・部活動は休み
●8月20日(土)・・香芝西中G ②広陵 ③香芝西
●8月21日(日)・・登美ケ丘北中G ①帝塚山 ③田原本北?
●8月24日(水)・・宿題確認日
●8月25日(木)・・都跡中G ①都跡 ②飛鳥
●8月26日(金)・・奈良市野球リーダー講習会
●8月27日(土)・・中上杯京都野球交流大会 会場 亀岡運動公園野球場
①登美ケ丘北 対 大成(京都)③ 登美ケ丘北 対 網野(京都)
●8月28日(日)・・中上杯京都野球交流大会 会場 岡崎公園野球場
③登美ケ丘北 対 八条 ④登美ケ丘北 対 下京
●8月29日(月)・・部活休み
●8月30日(火)・・部活休み
●8月31日(水)・・PTA除草作業参加 練習(午前・午後)
●9月1日(木)・・始業式 午後から練習
●9月3日(土)・・奈良市中学校野球新人大会予選リーグ(4日・10日)
●9月17日(土)・・奈良県中学校野球新人大会北部ブロック予選(18日・19日)
●9月22日(木)・・奈良市中学校野球新人大会決勝トーナメント(24日・25日)
試合の結果 8/6 更新
●8月9日(火)・・登美ケ丘北中G
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
富雄南 | 0 |
0 |
2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
登美ヶ丘北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
富雄南 | 0 |
0 |
2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
登美ヶ丘北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
●8月6日(土)・・登美ケ丘北中G OB戦(お別れ試合)
朝から3年生が野球の勘を取り戻すためにバッティング練習をしたあと、久しぶりにノックを受けました。その間に3年生の保護者の方々が調理室でカレーを作ってくださり、今日のお昼ごはんは美味しいカレーを頂きました。昼からの第一試合は、2年生対3年生で、その後3年生対保護者チームの対戦となりました。最初は保護者チームがリードしていましたが、最後に3年生の粘りが発揮され、繋ぐ野球で追いつき、キャプテンのサヨナラヒットで逆転勝ちで3年間の野球を締めくくりました。
上の写真2枚は、3年間の思い出を言ってから最後のノックを一球打ってもらい、監督と握手をして締めくくりました。 3年間お世話になった監督の砂川先生に、キャプテンからお礼の言葉と記念のタオルが手渡されました。この3年間、本当にいい野球が出来たと思います。今まで、野球の指導をして見守って下さった方々や身の回りのお世話をして下さったお家の方に感謝の気持ちを忘れず、次の目標に向かって進んで行きましょう。 |
|
最後にみんなで記念写真を撮りました |
●7月29日(金)・・登美ケ丘北中G
大空に舞った登美北3年生の野球帽
10時から始まった最後のミーティングで、3年生一人一人から後輩へアドバイスと
お礼の言葉がありました。みんな一言一言気持ちを込めて自分の今の気持ちを言いま
した。その言葉を聞いて、今までやってきたことは間違いなかった。実りあるものに
なった、と確信しました。3年生のみなさん、これからは今までとは違う目標を見つ
け、その目標に向かって進んでいこう。
ミーティングの後、今まで使っていた部室の掃除を行い、最後に今日まで愛用してき
た野球帽を大空高く舞い上げて、感謝の気持ちをあらわした。
●7月28日(木)・・奈良県中学校総合体育大会 野球の部 4回戦
郡山球場 第一試合 9:00~
登美ケ丘北(一塁側) 対 富雄南
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
富雄南 | 0 |
0 |
2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 |
登美ヶ丘北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
登美ケ丘北は、先頭の橋本がセンターオーバーの2塁打で出塁し、2番バッターがバントで送ったが3塁送球で間一髪アウトでこの回無得点。試合は3回先制され、6回に追加点を入れられたが、最終回に四球で無死満塁になり、続くバッターが内野安打で1点を還しなお、無死満塁。次のバッターは、捕手前に回転がかかった打球となり、本塁一塁のダブルプレーで二死となり、その後追加点を入れられずゲームセットとなり試合は終了した。3年生は、今まで厳しい練習をして、春のセンバツ大会に出場し頑張ってきたと思います。最後の夏の県総体は、3試合連続のコールド勝ちと、他のどの学校もできなかった偉業を達成し、登美北パワーを発揮して勝ち上がってきました。しかし、今日は歯車が少しかみ合わず、勝利を手にすることができませんでしたが、大会を通して満足のいく野球が出来たと思います。あと少しやり切れなかった野球を、今後も追い続けてほしいと思います。そして、野球部の保護者の皆様方、今日まで様々な面で野球部の活動を支えていただき、本当にありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
●7月24日(日)・・奈良県中学校総合体育大会 野球の部
3回戦 ( 橿原運動公園硬式野球場)
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
片 塩 | 0 |
2 |
0 | 0 | 0 | 2 | ||
登美ヶ丘北 | 0 | 0 | 4 | 4 | 1× | 9 |
|
|
|
|
|
|
●7月22日(金)・・奈良県中学校総合体育大会 野球の部
2回戦 登美ケ丘北 対 十津川
9 1
チーム
一
二
三
四
五
六
七
計
登美ヶ丘北
0
2
0
3
14
十津川
0
0
2
0
3
●7月21日(木)・・奈良県中学校総合体育大会 野球の部
1回戦 奈良学園登美ケ丘 対 登美ケ丘北(3塁側)
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
登美ヶ丘北 | 1 |
2 |
2 | 6 | 0 | 11 | ||
奈良学園登美ケ丘 | 0 | 0 |
0 |
2 | 0 | 2 |
|
|
|
|
3年生の保護者の皆様、今日まで3年間公式戦や練習試合を見に来てくださり、本当にありがとうございました。あと二日間練習をして、最後の大会に臨みます。今までの練習の成果が県総体で出せるように頑張りますので、最後までご声援をよろしくお願いします。
●7月18日(月)・・登美ケ丘北中G
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
登美ヶ丘北 | 1 |
0 |
0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 |
鹿ノ台 | 0 | 0 |
3 |
0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 計 |
郡山南 | 0 |
0 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
登美ヶ丘北 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | × | 4 |