10月のトピックス
10月31日(木)PTA図書整備
お忙しい中、西部図書館の司書さんをはじめたくさんの方に来ていただき、新しく入った本にブッカーを変える作業をしていただきました。
ありがとうございました。
10月16日(水)運動会予行練習
今日が運動会当日なら…と天気予報を恨めしく眺める日になりました。子どもたちは今まで練習してきたことをまず予行で確かめてくれていました。競技は入退場のみでしたが、演技は実際と同じようにしました。当日はもしかしたら衣装やグッズなども工夫されることともいます。当日お楽しみに!
朝、子どもたちが椅子をもって運動場に出てきます。 | 着席完了。 | 開会式整列で6年生から出ます。 |
教頭先生の言葉で運動会始まります。 | 児童代表あいさつです。当日お願いしますね。 | ラジオ体操で体をほぐしてから… |
競技は入退場だけです。 | 当日頑張ってくださいね。 | 応援合戦。全校が運動場で応援を繰り広げます。迫力があります。 |
5・6年生の演技。感動ありシャッターチャンスありです。 | 1・2年生演技。みんなよく覚えましたね。 | 3・4年生演技。動きとともに音も見所です。 |
10月15日(火)運動会予行準備
6時間目に5・6年生を中心に明日の予行練習の準備を行ってくれました。これも本番に向けての大事な練習の一つですね。
大玉も出番を待っています。 | 体育館では応援団の最終調整中。 | 青組も頑張っています。 |
紅組も打ち合わせ中。 | こちらは得点係ですね。 | こちらも最終打ち合わせですね。 |
本部付近のテントは合間を見つけて建てます。 | 建てた後さっそく進行・放送係が準備開始です。 | 出発係です。スターターの確認中。 |
10月9日(水)運動会全校練習2
今日は、秋晴れのいい天気でした。全校練習2回目が行われました。
雲一つない青空です。今日が運動会当日なら最高ですね。 最後は応援練習の一コマです。 |
10月2日(水)運動会全校練習
朝方ほんの少し雨がぱらつきましたが、日差しも少なく運動会の練習にはちょうどいい気候となっています。今日は1回目の全校練習を行いました。
9時前。まず6年生が出迎えます。 | 全学年揃いました。 | 整列して開会式の練習スタートです。 |
ラジオ体操。前で体操をしてくれています。 | 掲揚台担当の児童ももちろん一緒に体操です。 | 児童席に戻ったみんな。 |
応援団の顔合わせと少し練習をしました。 | こちらは青組です。 | こちらは紅組。今年はどんな応援を見せてくれるかな。 |
10月1日(火)PTA通学路清掃
明日予定していましたが、天候が予備日も含め思わしくないとの予報で急遽本日行うことになりました。急な変更にもかかわらず参加いただきありがとうございました。
ここ数日天気が良かったので、業務員さんに刈っていただいた草もからからに乾いています。 | 皆さん汗だくになりながらの作業でしたが、無事終えることができました。ありがとうございました。 |
登録日: 2019年9月30日 /
更新日: 2019年11月1日