野外活動(5年)
6月13日(木)~14日(金)の様子を紹介します。
帰り道の混雑もなく、予定より30分ほど早く学校へ到着しました。
いよいよ最後の締めです。退所式を行いセンターを後にします。
![]() |
![]() |
![]() |
食事前です。 | ホールでの退所式。 | ありがとうございました。 |
いよいよピザつくりです。焼きたてのピザをおいしそうに食べています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝食・掃除・クラフトタイムが届きました。
![]() |
![]() |
![]() |
7時。朝食タイムです。 | 使わせていただいた布団や部屋をきれいにします。 | まずはクラフト。フォトフレームつくりにとりかかります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな黙々と作っています。 | 自然のもので自分だけのフォトフレーム。 | かわいいですね。白い部分が写真を入れる所になります。 |
![]() |
![]() |
|
表情も真剣そのものです。 | 自分のイメージあった材料を探します。 |
おはようございます。昨日のキャンプファイヤーの写真と今朝の様子をアップしますね。
![]() |
![]() |
![]() |
ファイヤー入場前。心の準備をしてから… | ハミングをしながら入場します。 | 日の入りが遅いのでまだ明るいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで火の神を呼びます。「火の神~!」 | 火の神がファイヤー係と一緒に入場。 | 厳かな雰囲気で分火します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ点火。なぜかドキドキします。 |
「燃えろよ燃えろ」を合唱します。 |
まずは先生からのゲームです。盛り上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
日の入りが近づき、撮りにくくなってきました。 | だんだん盛り上がってきました。 | 担任の先生のギターでゲームをします。 |
頑張って練習した各班のスタンツです。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
6月14日(金)野外活動2日目の始まりです。 | ![]() |
![]() |
昨日のファイヤー場もきれいに掃除していただきました。 | ツバメの巣がすごく近くで見られます。子育ての真っ最中です。 | |
![]() |
![]() |
|
6時30分朝の集いです。 | 昨日よりは少し雲があります。この後少しポツポツと雨粒が… |
本日最後のアップになります。食事後の片づけの様子です。
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで協力して洗い物。 | 次に使う人のことを考えて洗います。 | 食器は調理室で洗います。 |
![]() |
飯盒や鍋の最終チェックは教頭先生。すこしでも残っているとそこからカビが生えたりします。厳しくチェックします。 |
この後のキャンプファイヤーはいい天気の中で楽しめそうですね。 たくさんのアクセスありがとうございました。また明日をお楽しみに~ |
画像が届きました!午後の活動のようです。
![]() |
![]() |
![]() |
これはピザの材料作りですね。 | しっかりこねておきましょう! | 明日が楽しみですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
材料の厚さや大きさでピザの個性が出ますね。 | ピザの準備も終わり、いよいよカレーつくりの説明です。 | 材料を分担して切っていきます。 |
![]() |
![]() |
|
恐怖の玉ねぎ~。目に沁みますががんばれ! | 方外では、かまどの火がちゃんと育っています。 | 一 |
![]() |
![]() |
![]() |
なるほど。強い味方がいました。 | こちらも目に沁みますね。 | カレーの出来上がり。見ただけでおいしさが伝わってきます! |
![]() |
![]() |
|
カレーをかけた時の香りがたまらないんです。 | できたカレーを前にして | … |
![]() |
![]() |
![]() |
先生の演奏でいただきますの歌! | いただきます~ | みんな満足そうに食べています。声が届けられないのが残念です。 |
現地より、昼休みのあとピザ生地つくりを行いました。ただいまよりカレー作りになります。じっくり煮込んでおいしいカレーになるといいですね。
お待たせいたしました。画像が届きましたのでさっそく!
![]() |
![]() |
![]() |
入所式の様子です。 | いよいよ2日間の野外活動の始まりです。 | 午前中のプログラムの「オリエンテーリング」です。 青空とのコントラストがきれいですね。 |
![]() |
||
オリエンテーリングが終わってほっと一息、昼食タイムです。 |
先ほど現地より午前中のオリエンテーリングが無事終わりました。との電話連絡がありました。画像が届き次第UPしますね。
出発式
![]() |
![]() |
![]() |
8時20分出発式です。お見送りもあります。ありがとうございます。 | 出発式が終わりバスに向かいます。 | 2号車。行ってきます~ |
![]() |
||
1号車楽しんできます~ |
登録日: 2019年6月13日 /
更新日: 2019年6月14日