過去のお知らせ(コロナ関係)
5月25日(月) 学校再開に関するお知らせ(6月1日~5日の登校について)
子ども達の元気な声が戻ってきました。6月1日(月)から5日(金)までの分散登校の予定です。
午前と午後、AグループとBグループと変則的になっております。
また、感染予防の対応についても掲げていますので、ご確認いただきますようお願いします。
5月21日(水)25日~の登校日と市立学校の6月1日以降の対応について
昨日(5/19)、市教育委員会より6月1日以降の対応についての通知がありました。
下記の通り、6月1日より段階的に教育活動を再開していきますので、ご確認いただきますようお願いします。
準備期間 5月25日(月)~5月29日(金) 登校日 週2回 2時間程度 A・Bグループ別
第一段階 6月 1日(月)~6月 5日(金) 分散登校 短縮3時間 午前/午後
第二段階 6月 8日(月)~6月12日(金) 一斉登校 短縮4時間 昼食(給食)なし
第三段階 6月15日(月)~8月 7日(金) 一斉登校 全日 昼食(給食)あり
【1・2年生 7月31日(金)】
お願い:毎朝の検温・健康観察
登校時のマスクの着用
登校日の登校時間…健康観察チェック及び三密回避のため、ご協力お願いします。
1・3・5年生 8:15~8:30
2・4・6年生 10:25~10:40
詳しくはこちらをご覧ください。
市立学校の6月1日以降の対応について
学校再開に向けて(登校日のお知らせ)
5月18日(月)「G Suite for Education」5,6年生の「classroom」活用について
「G Suite for Education」の「classroom」を活用していきます。まずは、5,6年生からはじめ、段階的にスタートしていく予定です。5,6年生のみなさんには、「G Suite for Education」のアカウントであるメールアドレスに招待メールが送られます。招待メールから「classroom」にアクセスください。今回は、「classroom」へのアクセスが目的です。20日水曜日の12時までにアクセスいただきますようよろしくお願いします。全員がアクセスできたことが確認できましたら、順次運用を始めます。
招待メール配信予定 5月18日(月)15:00頃
※学習で活用する端末からお入りください。
※スタートマニュアルに載っている「classroom」への入り方とは別の方法を載せておきます。。
こちらをご参考ください。
招待メールを見る方法
5月16日(土) G Suite for Education を活用した朱雀小学校担任による
ショートホームルーム(SHR)の試験運用について(更新 5月18日)
朱雀小学校担任によるSHRの試験運用を下記の日程で行いたいと思います。今回は、1組と2組でURLが分かれています。
ご注意ください。下記のURLをクリックいただければ、SHRができるMeetのページへ移動します。
5月20日(水) 6年生 15:00~15:15 5年生 15:30~15:45
5月21日(木) 4年生 15:00~15:15 3年生 15:30~15:45
5月22日(金) 2年生 15:00~15:15 1年生 15:30~15:45
1組用URL https://meet.google.com/oza-cryi-anb
2組用URL https://meet.google.com/qhh-pfxc-iot (更新5月20日)
詳しくはこちらをご覧ください。(更新 5月18日)
G suite for educationを活用した朱雀小学校担任によるショートホームルームの試験運用について
5月16日(土) G Suite for Education を活用した小学生用授業動画について
奈良市教育委員会事務局 学校教育課より、G Suite for Educationを活用した動画配信について
連絡ありました。市教育委員会事務局による動画配信チャンネルは下記の通りです。
チャンネルは学年により異なりますので、ご注意ください。
なお、WEBプラウザは「google Chrome」を使用して次のURLからアクセスしてください。
5月18日月曜日から5月22日金曜日までの予定表はこちらです。
〇小学校4・5・6年生用チャンネル
https://stream.meet.google.com/stream/5f12c0c7-106f-4267-9bd5-bf082b0ed793
https://ux.nu/whK6u(短縮URL)
〇小学校1・2・3年生用チャンネル
https://stream.meet.google.com/stream/d5dce5a4-a476-498e-a7b8-c330fdb04020
https://ux.nu/iUEV3(短縮URL)
※短縮URLでアクセスできない場合は、上段のURLからアクセスしてください。
5月2日(土)G suite for Educationを活用した小学生向け授業動画の試験配信について
昨日お渡しした「G suite for Education」のアカウントの利用マニュアルと試験配信のお知らせは、下記の通りです。ご確認いただき対応いただきますようお願いします。
【試験配信】(20分程度)
日時:①5月7日(木)11:00~ ②5月7日(木)15:00~
③5月8日(金)11:00~ ④5月8日(金)15:00~
配信URL
WEBブラウザは「Google Chrome」を使用し、下記URLからアクセスしてください。
※テスト配信は終了しました。
下記のファイルをクリックしてご確認ください。
スタートマニュアル
G Suite for Educationを活用した小学生向け授業動画の試験配信について
4月28日(火) 臨時休業期間の延長及び児童の特別受入れの延長について
県内でも流行の兆しがある状況を鑑み、本日、市立学校の臨時休業の延長が決定されました。
〇臨時休業延長期間 5月7日(木)~5月31日(日)
〇健康管理について 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための臨時休業により、
人の集まる場所等への外出を避け、基本的には自宅で過ごすよう
引き続きお願いします。
〇その他 今後のことについては、HPやサポートネットでお知らせします。
〇児童の特別受入れについて
臨時休業期間の延長に伴い、5月7日(木)~5月30日(金)まで、真にやむを得ない
事情の場合に限り受け入れる『特別受入れ』を延長します。必要な場合は下記の書類を
ご覧いただき、申出書の提出をいただきますようお願いします。
4月17日 臨時休業中の対応及び学習支援に関することについて
下記の2点についてのお知らせです。
〇 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業中の対応について
〇 学習支援コンテンツ等について
下記のファイルをクリックしてご確認ください。
臨時休業期間中の対応及び学習支援に関することについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業期間中の対応について
4月14日(火) 学習支援のための動画コンテンツ及びビデオ会議システム(LINC Biz)のお知らせ
臨時休業中の学習支援のために、ご協力いただけるご家庭において、下記の環境を整えていただきますようお願いします。
〇 学習支援のためのデモ動画配信について(お知らせ)
臨時休業期間中の児童生徒への学習支援として、奈良市教育委員会事務局の指導主事による学習支援のデモ動画を下記のとおり順次配信します。
1 配信開始時期 令和2年4月14日(火)
2 コンテンツ掲載先 https://www.youtube.com/channel/UCk6UAGnYNgm2HQM5SmNLupg
〇 奈良市ビデオ会議システム「LINC Biz(リンクビズ)」の試験運用について
遠隔授業等の実施を視野に入れたシステムの試験運用の機会として、下記のファイルを参考に取り入れてみてください。
奈良市テレビ会議システム「LINC Biz」の試験運用について
LINC Biz(リンクビズ)操作ガイド
☆速やかな連絡のため、登録がまだなご家庭につきましては、「なら子どもサポートネット」の登録をお願いします。
4月20日 緊急事態宣言の発出に伴う小学校児童の特別受入れへの移行について
令和2年4月21日(火曜日)~5月1日(金曜日)【土日祝を除く】まで、真にやむを得ない事情の場合に限り受け入れる
『特別受入れ』に移行します。特別受入れ対象により、どうしても特別受入れが必要な場合は、『特別受入れ利用申出書』
(別紙)の提出を速やかにお願いします。なお、特別受入れの意向については、本日中に電話または、メールにて連絡ください。
緊急事態宣言の発出に伴う小学校児童の特別受入れへの移行について
特別受入れ利用申出書
4月13日(月) 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業延長について
現在の新型コロナウイルスの感染者増加を鑑み、臨時休業が延長されました。
臨時休業期間 5月6日(水)まで
下記のファイルをクリックしてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業延長について
臨時休業期間中の学習記録カード
4月3日(金) 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について
臨時休業期間 4月17日(金)まで
登校日《4月6日》について
登校:通常通り(8:00~8:20)
下校:2・4・5年 9:30 / 3・6年 9:35
持ち物:教科書等が入るカバン・上ぐつ・マスクの着用(ご協力よろしくお願いします)
下記のファイルをクリックしてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業について