校区在住の金春穂高さんをはじめ、金春流能楽師の方々にご来校いただき、4年生の児童が能を体験しました。能面をつけて歩いたり、能で使う能管、小鼓、大鼓、太鼓を奏でたり、扇を使って舞ってみたり、日常では経験することができない体験をしました。

金春さんから子どもたちに「いろいろなことに挑戦してください」と励ましの言葉をいただきました。子どもたちは古くから伝わ伝統芸能に触れたことで、普段とは違う何かを感じてくれたことと思います。

      

また最後には能の作品の一つである「高砂」を演じていただきました。子どもたちは生で見る能の迫力に圧倒されていました。