図書ボランティア 2020
図書ボランティア 2019はこちら←←←
3月19日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。今年度最終になりました。本当に1年間を通じてお世話になりありがとうございました。図書室がより充実しました。
3月18日(木) 図書室開館
今年9回目の開館です。14時45分から15時30分です。1年生男子担当のもと返却作業の運営が行われました。今年度最終の開館になりました。地道な活動を着実にありがとうございました。
3月5日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。今日も地道な作業をしていただいています。いつもありがとうございます。
3月4日(木) 図書室開館
今年8回目の開館です。15時40分から16時25分です。2年生女子担当のもと運営が行われました。いつもありがとうございます。
2月19日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。いつも地道な作業ありがとうございます。どんどん図書室が充実していきます。
2月16日(火) 図書室開館
今年7回目の開館です。15時40分から16時25分です。2年生男子担当のもと運営が行われました。地道な活動いつもありがとうございます。
2月12日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。分類番号の整理などをしていただいています。
2月9日(火) 図書室開館
今年6回目の開館です。15時40分から16時25分です。1年生女子担当のもと運営が行われました。クロムブックで学習課題をする生徒もいます。いろんな形で図書室を利用してください。
2月5日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。本棚整理などをしていただいています。
2月4日(木) 図書室開館
今年5回目の開館です。15時25分から16時10分です。1年生男子担当のもと運営が行われました。
1月26日(火) 図書室開館
今年4回目の開館です。15時40分から16時25分です。2年生女子担当のもと運営が行われました。いつも着実な活動ありがとうございます。本日は写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
1月22日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。分類別の本棚整理などをしていただいています。いつもお世話になりありがとうございます。
1月21日(木) 図書室開館
今年3回目の開館です。15時40分から16時25分です。2年生男子担当のもと運営が行われました。
1月19日(火) 図書室開館
今年2回目の開館です。15時40分から16時25分です。1年生女子担当のもと運営が行われました。
1月15日(金) 図書支援・ボランティア
今年最初となる本日、図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。本棚整理やブックカバー作業などをしていただいています。また、二名小学校を通じて地域の方から寄贈いただいた英語版ブックも入りました。ありがとうございます。興味のある人は次回開館時に図書室を覘いてください。昨年も本当にお世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いします。
1月12日(火) 図書室開館
今年最初の開館です。15時40分から16時25分です。新刊が待っています。1年生男子担当のもと運営が行われました。
連絡 奈良市立中央図書館より 画像を↓↓↓クリック ご確認をお願いします 令和2年12月23日(水)
12月23日(水) 図書室開館
今年最後の開館です。9時45分から10時15分です。ぜひ図書室へ来てください。新刊が待っています。
図書室は今学期12回目の開館で、2年生女子担当のもと運営が行われました。今年最後の開館になりました。
12月18日(金) 図書支援・ボランティア
今年最終となる本日、図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。本日も新刊の整理やブックカバー作業などをしていただいています。今年も本当にお世話になりありがとうございました。また、来年もどうぞよろしくお願いします。
12月11日(金) 図書支援・ボランティア
図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。新刊の整理やブックカバー作業などをしていただいています。生徒たちのために地道な作業いつもありがとうございます。
12月9日(水) 図書ボランティア
昨日に引き続き図書ボランティアさんに来校いただきました。新刊のブックカバー作業などをしていただいています。連日にわたりお世話になっています。ありがとうございます。
12月8日(火) 図書ボランティア・図書室開館
図書ボランティアさんに来校いただきました。4日に引き続き納品された新刊の整理やブックカバー作業などをしていただいています。図書室は今学期11回目の開館で、2年生男子担当のもと運営が行われています。次回、今年最後の図書室開館は、終業式の12月23日(水)の9時45分からです。冬休みに向けての貸し出しにもなります。大いに図書室を利用してください。
12月4日(金) 図書支援・図書室開館
11月13日以来、図書支援で奈良市西部図書館より中野さんと図書ボランティアさんに来校いただきました。納品された新刊の整理やブックカバー作業などをしていただいています。図書室は今学期10回目の開館で、1年生女子担当のもと運営が行われています。次回の図書室開館は、12月8日(火)の15時40分からです。
11月13日(金) 図書支援・図書室開館
10月9日以来、図書支援で奈良市西部図書館より中野さんに来校いただきました。コンピュータへのデータ入力作業や納品された新刊へのブックカバー作業などをしていただいています。図書室は今学期9回目の開館で、1年生男子担当のもと運営が行われています。次回の図書室開館は、12月4日(金)の15時25分からです。
11月10日(火) 図書室開館
今学期8回目の開館になります。2年生女子担当のもと、運営が行われています。図書室前の廊下には新しいポスターが掲示されていました。次回の図書室開館は、11月13日(金)の15時40分からです。
11月6日(金) 図書室開館
今学期7回目の開館になります。2年生男子担当のもと、運営が行われています。お勧めの本も紹介されています。次回の図書室開館は、11月10日(火)の15時25分からです。
10月29日(木) 図書室開館
今学期6回目の開館になります。1年生男子担当のもと、運営が行われています。次回の図書室開館は、11月6日(金)の15時25分からです。
10月27日(火) 図書室開館
今学期5回目の開館になります。3年生男子担当のもと、運営が行われています。次回の図書室開館は、10月29日(木)の15時25分からです。
10月20日(火) 図書室開館
9月15日以来久しぶりの図書室開館です。今学期4回目の開館になります。3年生女子担当のもと、運営が行われています。次回の図書室開館は、来週の火曜日15時25分からです。大いに利用してください。
10月9日(金) 図書支援
図書支援で、奈良市西部図書館より中野さんと地域ボランティアさんに来校いただきました。図書室が日々充実していきます。ありがとうございます。
10月2日(金) 図書支援
図書支援で、奈良市西部図書館より中野さんと地域ボランティアさんに来校いただきました。毎回、来校時には地道な作業をしていただいています。新刊図書も充実してきました。みなさんも開館時には是非図書室を覘いて見てください。いつもお世話になりありがとうございます。
9月18日(金) 図書支援
図書支援で、本日も奈良市西部図書館より中野さんと地域ボランティアさんに来校いただきました。図書室の充実に向けて、いつもお世話になりありがとうございます。
9月15日(火) 図書室開館
今学期3回目の図書室開館です。1年生男子担当のもと、運営が行われています。次回の図書室開館は、10月20日(火)15時40分からです。大いに利用してください。
9月11日(金) 図書支援
図書支援で、奈良市西部図書館より中野さんと地域ボランティアさんが来校し作業をしていただいています。どんどん図書室が充実していきます。いつもお世話になりありがとうございます。次回の図書室開館は、15日(火)15時40分からです。大いに利用してください。
9月8日(火) 図書室開館
今学期2回目の図書室開館です。1年生女子担当のもと、運営が行われています。また、長崎修学旅行に向けての参考文献図書の準備もされています。
9月4日(金) 図書室開館
今学期最初の図書室開館です。2年生男子担当のもと、運営が行われています。残り少ない前期の活動です。今日は、なぜか訪問者が少なく寂しい図書室でした。機会があれば大いに図書室を利用してくださいね。
8月28日(金) 図書支援
図書支援で、奈良市西部図書館より中野さんと地域ボランティアさんに来ていただいて打ち合わせや作業をしていただいています。いつもお世話になりありがとうございます。また、2学期最初の開館は、9月4日になります。
7月30日(木) 図書室開館
久しぶりの図書室開館で、1学期3回目です。2年生女子担当のもと、運営が行われています。初めての図書委員会の担当ですが、貸し出し等の業務を確実に行っています。
7月17日(金) 図書室作業
本日も図書室の開館はありませんが、図書支援の中野さんに来校いただき作業をしていただきました。総合目録での確認作業等です。中野さんは、1学期本日で終了でした。1学期間ありがとうございました。2学期は8月28日(金)から来ていただきます。また、生徒のみなさんへの図書室開館は、7月30日(木)予定です。
7月10日(金) 図書室作業
本日図書室の開館はありませんが、図書支援の中野さんに来校いただき作業をしていただきました。図書委員会を通じてみなさんが実施した図書購入アンケートの確認作業等です。また、図書室に新しい本が入ります。いつもお世話になりありがとうございます。
7月3日(金) 図書室開館と作業
1学期2回目の図書室開館です。3年生女子担当のもと、運営が行われています。貸し出しや本棚の整理をしています。
6月26日(金) 図書室開館と作業
令和2年度に入り初めて図書室が開館しました。図書ボランティアさんは今年度も来ていただく予定にはなっていますが、コロナ禍の影響を受け2学期からになります。2学期からどうぞよろしくお願いします。本日は、3年生男子が図書の貸出作業を行いました。図書支援の中野さんは本日も来校いただき作業をしていただきました。いつもお世話になりありがとうございます。
6月18日(木) 募集チラシ
「子ども読書活動推進」啓発ポスター 募集が届いています。詳しくは美術の先生に尋ねてください。多くのみなさんの応募をお待ちしています。
画像↓↓↓をクリックしてください