植物の様子
この植物が生えている場所はどこでしょう?
ピロティと南校舎の間に生えている「ミョウガ」です。
では、次の植物は校内のどの場所に生えているでしょう。 答え合わせは後日!!
❶
❷
❸
❹
❺
❻
❼
❽
❾
❿
下の写真を見てください。
これはドングリの芽です。このドングリが生えていた場所は・・・・
中庭の砂場です。砂場の中にドングリの実が埋まっていたみたいです。
水も肥料ももらえない場所でたくましく生きています。植物の力はすごいですね。
学校が再開したらみなさんも中庭に足を運んで観察してみてください。
先生はこのドングリを発見してたときに、「何もないように見える場所の土にも植物の種がうまっているのかもしれない。」と思い実験をしてみようと思いました。
土を採取した場所は・・・・
ア・南館裏の畑の土
イ・中庭の溝の土
ウ・中庭の花壇の土
エ・里山の土
オ・運動場の土
カ・鉄棒の下の土
キ・桜の木の下の土
ク・駐車場の土
ケ・飼育小屋の土
コ しょうこうぐちの砂
これらの場所の土や砂を採取し、日の当たる場所において、毎朝水やりをします。
どの場所の土や砂から植物の芽が出てくるのでしょう。
みなさんも予想してみてください。
登録日: 2020年5月8日 /
更新日: 2020年5月8日