新しい生活様式での学校づくり11月(校内の落葉の量がすっかり多くなってきました)
11月27日 1・2年やっと期末テストが終わりました。お疲れさまでした。
11月26日 1・2年は期末テスト2日目。
11月25日 いよいよ1・2年も期末テストが始まりました。がんばれ!!
11月24日 3年は一足早く期末テストが始まりました。健闘を祈っています。
11月20日 普段の清掃、頑張っています。都跡中をみんなで磨いていきましょう。
11月19日 理科の授業ではタブレットを使ってグラフの書き方の学習です。放送を使って「子ども安全の日の集会」を行いました。(学校だよりNo.12)
11月18日 今日は秋晴れ、暖かな小春日和です。
11月17日 貸与タブレットを活用しての初めてのオンライン英会話を実施しました。さすが3年生です。会話を楽しんでいますね。
11月16日 1年校外学習のまとめにタブレットを活用しています。後日、発表会も行います。楽しみですね。
11月13日 今日は1年生が校外学習のため学校にはいません。午後からは3年生進路三者懇談のため、2年生だけの授業となりました。放課後は生活委員主催の「Clean Day」を2年生のみで実施。たくさんの有志とともに学校をきれいにしました。
11月12日 今日も2名の奈良教育大学の学生さんが「学校体験活動」のため来校しました。6時間目は、明日実施される1年生の校外学習に向け、最後の事前指導が行われました。初めての校外での活動。決まり事をみんなで守り、グループで協力して奈良の街を楽しく散策してください。
11月11日 今日から5日間、3年生の進路三者懇談が始まりました。教科授業ではタブレットを活用する場面も多く見られるようになってきました。また、奈良教育大学のフィールド演習「学校体験活動」のため、今日から学生さんたちの受け入れを開始しました。今日は2名の来校がありました。
11月10日 少し肌寒い空気でしたが天気も良く、活気あふれる学校生活が送られています。
11月9日
11月6日 オープンスクール2日目。今日もたくさんの保護者の方々に参観いただきました。生徒たちは飾ることなく平常心!普段通りです。
11月5日 今朝も爽やかな青空の朝。今日から2日間にわたり、保護者の皆様に自由に授業を参観いただける「オープンスクール」の開催となります。授業の様子を見ていただく機会は今回が初めてです。いろいろと制限はありますが、たくさんの方に参観いただきました。
11月4日 今朝は上空に雲がない快晴の朝。教室に差し込む日差しも程よく暖かい一日でした。今日も授業に真剣に取り組んでいます!
11月2日 今日から11月です。3年生の『学力診断テスト』が行われました。