校長室より
ご挨拶
都跡中学校区のめざす子ども像
この都跡で育ち、都跡で学んだことを誇りに思う子ども
都跡中学校 学校教育目標2022
主体性を引き出す教育の推進 ~ コロナ禍を乗り越え新たな日常の構築 ~
都跡中学校は、今年で創立38年目を迎えます。
薬師寺、唐招提寺、平城宮跡という世界遺産に囲まれた環境のなかで学習に取り組んでいます。
このような豊かな歴史と伝統を有するすばらしい環境のなか、「夢をもち、自ら学ぶ意欲と確かな実践力をもつ生徒の育成」を教育目標に、この地域で育ち、この学校で学んだことを誇りに思う生徒の育成に取り組んでいます。
現在、コロナ禍や大きな紛争の中、確信を持った答えは誰も見いだせない状況が我が国のみならず世界中で続いています。今後新たな社会を形づくりことになる生徒たちには、目の前の事象から解決すべき課題を見出し、主体的に考え、多様な立場の者と協働的に議論し、納得解を生み出し行動する力を育てる必要があると考えています。
1300年の歴史が根付くこの土地で、教職員・保護者・地域の方々との連携のもと子供たちを育てていきたいと考えています。
令和4年4月
第15代校長 小林正典
登録日: 2014年5月20日 /
更新日: 2022年4月13日