PTA活動
12月23日(水) 本部役員さんがアンテナ第3号を作ってくださいました。
アンテナ第3号
11月5日(木) 今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、各学級でPTAの委員決めをせず、全体で広報委員と選考委員の募集をしました。
授業参観の前に、本部役員と広報委員・選考委員に立候補してくださった皆さんがPTA会議室に集まって
活動内容等の確認をしてくださいました。お世話をおかけしますが、よろしくお願いします。
10月13日(火) 「広報委員・選考委員募集について」および「次年度PTA役員の推薦について」集約作業をしていただいています。
何名かの協力申し出があったといことです。ありがとうございました。
そして、今後の活動もよろしくお願いします。
9月30日(水) 「令和2年度の広報委員・選考委員募集について」の印刷・仕分けを本部役員さんがしてくださいました。
新型コロナウイルスの影響で今年は様々な活動が制限されている中、いつもありがとうございます。
令和2年度の広報委員・選考委員募集について
9月25日(金) 本部役員の皆さん作成のアンテナ第2号が配布されました。
県立高等学校適正化実施計画による令和3年度の県立西の京高校の募集停止にともない
令和3年4月に県立大学附属高校が開校予定でした。(西の京高校校舎で200名の募集予定)
7月に県立大附属高校の開校延期が発表され、現3年生は、県立大附属高校を受検することができなくなりました。
校区内の公立高校での募集がなくなることなどを受け、PTA役員の方々が奈良県教育委員会に出向き、
要望書の提出と懇談をされました。
京西中学校では、公立高校の募集人員の発表ののち、10月末に3年生保護者向けの進路説明会が予定されています。
アンテナ第2号表面
アンテナ第2号裏面
(参考)県立高等学校適正化実施計画(奈良県教育委員会 平成30年10月5日)
魅力と活力あるこれからの高校づくり(奈良県教育委員会 平成30年12月)
8月5日(水) 本部役員の方々が、8月7日(金)配布のPTA広報紙の仕分け作業をしてくださいました。
いつもありがとうございます。