サイエンス
■顧問名
櫻井昭 河聖基 上西秀和
■活動内容
2019年度
植物の栽培(ピーナッツ、千成ひょうたん、トマト)
2018年度
実験
2012年度
科学実験
放射能測定、石けん合成、COD測定
■歴史
平成20年度に、物理部・化学部・生物部・地学部の4つの理科系のクラブを統合して、新たにサイエンス部としてスタートしました。
■活動報告
2019年度
4月17日 種を植えました
ピーナッツだけでなくトマト、瓢箪を植えました。
大きく育つといいな。
4月15日 畑づくり始動
ピーナッツ作りの為、畑耕しました。
金のスコップは3倍で掘れると先生が言ってましたが、そんなことはありませんでした。
2018年度
8月
WRO(ワールドロボットオリンピアード)レギュラー部門出場
食塩とミョウバンの結晶作り
9月
文化祭にて
酢卵、結晶の精製
10月
蛙の解剖
いばらきデジタルコンテンツに自作ゲームを2作出品
2017年度
WRO(ワールドロボットオリンピアード)オープンカテゴリ全国大会出場
2012年度
6月 COD測定
(COD: Chemical Oxygen Demand
化学的酸素要求量)
8月 石けん合成
3月~ 放射能測定

登録日: 2012年7月18日 /
更新日: 2019年4月25日