バスケットボール部(男子)
2019 Summer Topics
□ セミナー合宿 8月16日~8月18日
8月16日から2泊3日の日程で、本校のセミナーハウスを宿舎に夏合宿を実施した。はじめの2日間は三重県の伊勢工業高校と合同合宿をして共に汗を流し、17日の夜は夏休み恒例のBBQ会を開催した。合宿中は多くのお母さん方の協力を頂きありがとうございました。
〈合宿中のフォト〉
□ 福井サマーキャンプ 7月30日~8月2日
7月30日から3泊4日の日程で、三国観光ホテルを宿舎とするサマーキャンプに参加した。福井県の地元チームとの交流戦や合同合宿している関西のチームと連日強化試合を行い、4日間の充実したサマーキャンプを無事に終えた。
〈キャンプ中のフォト〉
□ U18 奈良県バスケットボールリーグ戦(前期)7月~8月
本年度より県内のバスケットボール技術の向上を目的にU12・U15・U18の各カテゴリーでリーグ戦が実施された。一条高校は2年生を主体としたAチームが2部リーグへ、1年生のBチームが3部リーグに参戦した。夏期に実施された試合結果は以下の通りです。
2部リーグ戦 7月15日 一条 71-59 大和広陵
一条 99-56 平城
7月20日 一条 134ー23 東大寺学園
7月21日 一条 105-56 郡山
一条 81-21 生駒
7月28日 一条 77-51 登美ヶ丘 (6戦全勝1位 1部昇格)
3部リーグ戦 7月21日 一条 65-69 香芝
一条 68-44 天理教校
7月29日 一条 115-20 西和青陵
8月 3日 一条 48-38 添上
一条 65-52 西大和学園
8月 9日 一条 43-59 磯城野
一条 88-44 王寺工業 (5勝2敗3位 3部残留)
〈大会中のフォト〉
2019インハイ予選打ち上げ会 6月23日
6月23日、インハイ予選打ち上げ会を保護者の協力を得て開催した。午前中は3年生チームと1・2年生チームのゲームでバスケを楽しみ、午後からは選手と保護者100名を超える人数が新館食堂に集まり打ち上げ会を開催した。お母さんの愛情が入った食事を頂きながら、1年生の一発芸も飛び出し食堂は大いに盛り上がった。視聴覚室に移動して激戦のインハイ予選の特集DVDを鑑賞し、最後は新キャプテンの決意の言葉で締めくくった。
① 3年生チームと1・2年生チームのゲーム
② 楽しい食事会 ③ 新キャプテン・副キャプテン
④ 最後は全員集合写真
2019 インターハイ奈良県予選 5月12日~6月2日
□ インターハイ予選閉幕 最終順位6位 6月2日
5月25日のブロック決勝で奈良育英高校に敗れた一条高校は、6月1日、2日の順位決定戦に臨んだ。1日の法隆寺国際戦では終始一条ペースのゲーム展開で勝利した。2日の最終戦は高田商業と対戦となり、3Qには一時逆転する場面もあったが、相手の正確なシュート力と高さあるゾーンディフェンスに苦しめられ、最終順位は6位となった。
連日会場であたたかいご声援を送って頂いた多くのみなさま、本当にありがとうございました。大会は男子は天理高校、女子は奈良文化高校の優勝で幕を閉じました。
〈試合結果〉
5月25日 ブロック決勝 一条 51-78 奈良育英
6月1日 順位決定戦 一条 71-64 法隆寺国際
6月2日 〃 一条 51-64 高田商業 (最終順位6位)
〈大会中のフォト〉
(6月2日 ジェイテクトアリーナ奈良前にて)
□ 激戦を制してベスト8進出! 5月19日
5月12日から令和最初のインターハイ奈良県予選が開幕した。2回戦の登美ケ丘戦では4Qに効果的なスリーポイントが決まり、一条は接戦を抜け出し3回戦に駒を進めた。
ベスト8をかけた19日の奈良学園戦は、劇的なドラマが待ち受けていた。ゲーム終盤13点あった一条のリードが、奈良学園の連続スリーポイントで一挙に追い上げられ、ついに残り30秒を切って逆転を許す。追い詰められた一条であったが、残り10秒会心のドライブシュートで再逆転して、激戦を勝ち抜きベスト8に進出した。
〈試合結果〉
5月12日 1回戦 一条 104-45 五条
2回戦 一条 66-56 登美ケ丘
5月19日 3回戦 一条 58-55 奈良学園
〈大会中のフォト〉
2019 新生男子バスケットボール部スタート
フレッシュな新入生20名(男子選手18名、女子マネージャー2名)が入部し、総勢55名からなる新生男子バスケットボール部が、令和時代の幕開けとともに元気よく始動した。
□ スタッフ 顧問(ヘッドコーチ) 上野 真矢(理科教諭)
副顧問 中窪ちひろ(養護教諭)
チームアドバイザー 藤尾 兼三(地歴公民科教員)
□ 部員数 3年 選手20名 女子マネージャー2名
2年 選手13名
1年 選手18名 女子マネージャー2名 (合計55名)
2019 Spring Topics
□ 第35回大垣フェスティバル 3月31日~4月2日
3月31日から3日間、大垣市総合体育館を主会場に開催された大垣フェスティバルに参加し、多くの県外チームと対戦した。試合結果は以下の通りです。
3月31日 大垣市総合体育館
一 条 67-47 本庄第一(埼玉)
一 条 55-68 大垣日大(岐阜)
一 条 50-21 四日市農芸(三重)ハーフゲーム
4月1日 大垣市総合体育館
一 条 43-65 京都橘(京都)
一 条 49-78 京都精華(京都)
一 条 58-52 高松中央(香川)
4月2日 大垣市北部体育館
一 条 87-45 大垣北(岐阜)
一 条 51-51 愛知黎明(愛知)
一 条 64-50 富山商業(富山)
(4月2日 大垣市北部体育館にて)
□ 3年生を送る会 3月17日
3月17日の午前中に卒業記念試合を行い、3年生は久しぶりにバスケで汗を流した。試合は白熱した試合展開となり、現役チームが3年生の猛追をうけたが1点差で勝利した。昼からはセミナーハウスに100名を超える選手や保護者のみなさんが集い、3年生を送る会を開催した。美味しいカレーをいただきながら、3年間の思い出がつまったDVDを視聴するなど楽しい時間を過ごし、3年生の門出を祝福した。
□ 第67回卒業式 3月1日
第67回卒業証書授与式が3月1日本校体育館にて厳粛に挙行された。式後には体育館内で現役部員から卒業生16名に花束と感謝の気持ちを伝えた色紙が手渡され、巣立つ先輩にエールを送った。
2018-19 Winter Topics
2019年新春集合写真(1月2日 一条高校体育館にて)
□ 第24回吉宗杯バスケットボール大会 1月4日~5日
1月4日と5日の両日、和歌山ビッグホエールを主会場とした吉宗杯に参加した。2日間の試合結果は以下の通りです。
〈試合結果〉
4日 予選リーグ(和歌山ビッグホエール) *試合はハーフゲーム
一条 45 - 24 瀬田工業(滋賀) 一条 21 - 38 箕面自由(大阪)
一条 30 - 43 山城(京都) 一条 28 - 28 開智(和歌山)
5日 順位決定戦(開智高校体育館)
一条 69 - 77 大垣工業(岐阜) 一条 57 - 72 作陽(岡山)
〈大会中のフォト〉
□ 2019年新春初練習 1月2日
穏やかに晴れた新春2日、男子バスケットボール部は2019年のスタートを元気にきった。練習終了後は恒例のロングシュート大会を実施し、選手たちはお年玉プレゼントを手にした。
□ 2018年練習納会 12月29日
12月29日、練習終了後に体育館内外の清掃とフロアのワックスがけを行い、新年を迎える準備を整えた。清掃後はセミナーハウスでお母さん手作りの豚汁とおにぎりをお腹いっぱいにいただき、2019年への夢を膨らませて練習納めとした。
□ Winter Cump in Nara 12月25日~27日
12月25日から3日間県内外から多数のチームが参加して、奈良県下の各会場で熱戦が繰り広げられた。3日間の試合結果は以下の通りです。
〈試合結果〉
25日 大和広陵高校会場
一条 61 - 36 明石清水(兵庫) 一条 62 - 51 桑名(三重)
一条 65 - 29 河瀬(滋賀)
26日 橿原高校会場
一条 76 - 41 那賀(和歌山) 一条 45 - 64 泉北(大阪)
一条 61 - 46 四日市(三重)
27日 一条高校会場
一条 59 - 40 作陽(岡山) 一条 53 - 67 山城(京都)
一条 71 - 40 洛水(京都) 一条 56 - 49 福井(大阪)
第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会奈良県予選
10月20日から全国高等学校選手権大会(ウィンターカップ)奈良県予選が開幕した。2回戦の奈良学園戦では試合終盤に逆転を許すも、最後は一条が2本の3ポイントシュートで突き放し接戦をものにした。3回戦の橿原戦にも勝利した一条は、11月3日優勝候補の天理高とベスト4をかけて対戦した。試合序盤は一条がリードを奪う展開であったが、2ピリオド以降は天理の堅いディフェンスに阻まれ点差を開けられることとなった。ベスト4には入れなかったものの、大会を通して残ってくれた2人の3年生を中心に、随所に一条らしさが見られた大会でした。会場では多くの皆様からご声援を頂きありがとうございました。
大会は男子は天理高校が女子は奈良文化高校が、共に昨年に続き優勝を果たしました。
〈試合結果〉
10月20日(土) 1回戦 一条 131-36 奈良大付属
2回戦 一条 66-59 奈良学園
10月27日(土) 3回戦 一条 84-51 橿原
11月3日(土) 準々決勝 一条 54-71 天理
〈大会中のフォト〉
2018 セミナー合宿 8月17日~20日
8月17日から3泊4日の日程で、本校セミナーハウスを宿舎に夏合宿を実施した。17日と18日の両日は対外試合でチーム強化をはかり、19日の夜には3年生を交えて恒例のBBQ会を開催した。またセミナーハウスでの夕食は、連日多くのお母さん方の協力で美味しい食事を頂くことができました。
〈合宿中のフォト〉
2018 福井三国サマーキャンプ 7月31日~8月3日
7月31日から3泊4日の日程で、長年行ってきた鳥取県三朝町から福井県三国町に場所を変更してサマーキャンプを実施した。卒業生の厚主君がスタッフに加わり、一条は例年通り3チームに分けて試合に臨み福井の地元チームとの交流戦も行った。連戦の疲れは快適なホテルの温泉で癒され、充実した合宿を終えることができた。
① ホテル前での集合写真
② 一条トリプルチーム
③ 楽しい夕食
④ 夜のミーティング
2018 インターハイ予選打ち上げ会 6月23日
6月23日土曜日、インターハイ予選の打ち上げ会を保護者の協力を得て開催した。午前中は本校体育館で3年生チームと1・2生チームが対戦し、白熱したゲームが展開された。試合終了後の慰労会では、美味しいカレーやサンドウィッチを食べながら、恒例の1年生の一発芸でセミナーハウス内は大いに盛り上がった。大会のダイジェスト版DVDをみんなで観た後、新キャプテンと副キャプテンの決意の言葉で会を閉じた。
① 試合終了後の集合写真
② セミナーハウス内でのフォト
2018 インターハイ奈良県予選 5月6日~6月3日
平成30年度インターハイ奈良県予選バスケットボール大会が5月6日から開幕した。一条は6日の初戦平城高校と対戦し、中盤相手のゾーンディフェンスに苦しむも前半のリードを守りきって勝利する。2回戦の西の京戦を快勝した一条は、19日ベスト8をかけて畝傍高校と対戦した。序盤には主導権を握った一条であったが、徐々に畝傍の猛攻を防ぐことができず終盤の追い上げも届かず敗退した。会場では多くのみなさまの応援をいただき、本当にありがとうございました。
大会は6月3日に最終日を迎え、男子は奈良育英高校、女子は奈良文化高校が優勝し、1か月におよぶ熱戦の幕を閉じた。
≪試合結果≫
6日 1回戦 一条 69-50 平城
12日 2回戦 一条 87-57 西の京
19日 3回戦 一条 60-69 畝傍
≪大会フォト≫
2018 新生男子バスケットボール部スタート
4月に入学したフレッシュな新入生14名(男子選手13名、女子マネージャー1名)が入部し、総勢53名からなる新生男子バスケットボール部が、「ピンチはチャンス」を合言葉に元気よくスタートした。
□ スタッフ 顧問(ヘッドコーチ) 上野 真矢(理科教員)
チームアドバイザー 藤尾 兼三(社会科教員)
□ 部員数 3年 選手15名 女子マネージャー1名
2年 選手20名 女子マネージャー2名
1年 選手13名 女子マネージャー1名
2018男子部員全員集合 2018新入生部員
2018 Spring Topics
□ 第34回大垣フェスティバル 3月31日~4月2日
3月31日から3日間、大垣フェスティバルに参加し県外のチームと多くの試合を経験した。試合結果は以下の通りです。
3月31日 大垣市総合体育館
一 条 59-48 高松中央(香川)
一 条 25-44 北陸学院(石川) ハーフゲーム
一 条 40-25 四日市農芸(三重)ハーフゲーム
4月1日 大垣日大高校体育館
一 条 67-65 大垣日大(岐阜)
一 条 66-61 松本工業(長野)
一 条 51-78 彦根工業(滋賀)
一条B 26-17 大垣日大B ハーフゲーム
4月2日 大垣市総合体育館
一 条 71-54 和歌山北
一 条 58-82 中津川工業(岐阜)
一 条 37-64 豊田大谷(愛知)
□ セミナー合宿 3月23日~25日
3月23日から25日まで、本校セミナーハウスを利用して合宿を実施した。24日の土曜日にはA・Bチームが別々の体育館で練習試合を実施するなど充実した2泊3日の合宿を終えた。合宿中はお母さん方の協力で美味しい食事を作っていただき、ありがとうございました。
□ 3年生を送る会 3月17日
3月17日の午前中、本校体育館で3年生の卒業記念試合を行い心地よい汗を流した後、セミナーハウスで3年生を送る会を開催した。お母さん手作りのカレーやおにぎりを美味しくいただきながら、3年間の活動を記録した思い出のDVDを視聴するなど楽しい時間を過ごし、3年生の卒業をみんなで祝福した。
□ 第66回卒業式 3月1日
第66回卒業証書授与式が3月1日本校講堂で厳粛に挙行された。式後には体育館内で現役部員が卒業生12名に花束と色紙を手渡し、旅立つ先輩にエールを送った。
2017-18 Winter Topics
□ 2018 新春集合写真(1月2日 一条高校体育館)
□ Winter Camp In Nara 12月25日~27日
12月25日から3日間県内外から約70チームが集まり、県下各会場で熱戦が繰り広げられた。ゲームは8分4クウォーター制で行われ、3日間の試合結果は以下の通りです。
25日 一条高校会場 一条 63-56 大産大附属(大阪)
一条 60-50 河瀬(滋賀)
一条 54-22 立命館(京都)
一条 65-54 四日市農芸(三重)
26日 郡山高校会場 一条 50-53 桑名(三重)
一条 38-45 立命館(京都)
一条 63-34 橋本(和歌山)
27日 西大和学園会場 一条 58-51 福井(大阪)
一条 49-51 京都精華(京都)
一条 66-36 高円(奈良)
(25日 一条高校体育館)
□ 2017練習納め会 12月29日
12月29日、平成29年の最後の練習を行った。練習終了後、1年間使ったバスケットリングや更衣室などをきれいにして新年を迎える準備を整えた。体育館の清掃が終わると、セミナーハウスでお母さん方に作って頂いた具だくさんの豚汁とおにぎりを美味しく頂き、新年への期待をお腹いっぱい膨らませた。
□ 2018新春初練習 1月2日
爽やかに晴れた正月2日、午後から新年初練習を行った。卒業生も多く集まりOBチームと何度も対戦し、新年の最初の汗を流した。最後は恒例のロングシュート大会を実施し、選手たちは豪華お年玉プレゼントを手にした。
□ 第23回吉宗杯バスケットボール大会 1月4日と5日
1月4日と5日の両日、和歌山ビックホエールを会場で開催された吉宗杯に参加した。新人戦直前に臨んだ大会となり、2日間の試合結果は以下の通りです。
4日 予選リーグ
一条 18-29 大阪電通(大阪) 一条 36-37 瀬田工業(滋賀)
一条 29-46 市立尼崎(兵庫) 一条 70-17 近大新宮(和歌山)
5日 順位戦
一条 60-40 登美ヶ丘(奈良) 一条 72-71 和歌山北(和歌山)
(5日 和歌山ビックホエール)
□ 平成29年度奈良県高等学校バスケットボール新人大会 1月7日~
1月7日から新人大会が開幕した。1回戦を勝ち上がった一条は8日にシード校の生駒高校と対戦した。3Qからは生駒にリードを許す展開となったが、残り1分から一条のプレスディフェンスが功を奏し6点差をひっくり返す健闘をみせた。しかし残り1秒で逆転シュートを決められ残念な結末を迎えることとなった。この敗戦が選手たちにとって大きな成長の一歩となることを期待したい。
会場であたたかい声援を送っていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
《試合結果》
1月7日 ならでんアリーナ 1回戦 一条 94-49 桜井
1月8日 大和高田市総合体育館 2回戦 一条 66-67 生駒
2017 Summer Topics
□ 鳥取サマーキャンプ 7月31日~8月3日
恒例の鳥取サマーキャンプに7月31日から3泊4日の日程で参加した。今年も関西圏と鳥取県内から数十チームが集まり、鳥取県内の各会場で熱戦を繰り広げた。一条はA・B・Cの3チームに分けて参戦し、2日に開催された大会形式の試合ではB・Cチームが優勝するなど、多くの試合を経験して実りある合宿を終えて奈良に戻った。
〈キャンプ中のフォト〉
① ホテル前での集合写真
② 朝のラジオ体操 ③ 朝の三朝川沿いの散歩
④ 熱戦のゲーム
⑤ 日陰で昼弁当
⑥ たのしい夕食タイム
⑦ Aチーム ⑧ Bチーム
⑨ Cチーム ⑩ 出発前のミーティング
□ 第72回国民体育大会近畿ブロック大会 8月19日・20日
国体近畿ブロック大会が8月19日と20日の両日、兵庫県のグリーンアリーナ神戸で開催された。一条高校からは厚主大輔君が奈良県選抜メンバーに選ばれ、県代表選手として活躍した。
〈大会フォト〉
□ セミナー合宿 8月18日~21日
8月18日から3泊4日の日程で本校セミナーハウスを宿舎として夏合宿を実施した。19日には大阪府立福井高校に移動し対外試合をするなどチーム強化を図った。18日と19日の夕飯はお母さん手作りのごちそうで、20日の恒例のBBQ会ではお腹いっぱい楽しい時間を過ごした。
〈合宿期間中のフォト〉
① 早朝のラジオ体操
② お母さん手作りの夕食
③ 恒例のBBQ会
④ 最終日はきれいにセミナー清掃
□ まほろばリーグ 8月26日と27日
8月26日と27日の2日間、県内外のチームが奈良に多数集まり、夏期強化練習試合を実施した。2日目は一条高校体育館が会場となり、チームは強豪校との対戦で夏の練習の成果を確認した。結果は以下の通りです。
〈試合結果〉(ハーフゲーム)
26日 法隆寺国際高校会場 一条 25ー32 瀬田工業(滋賀)
一条 21-16 法隆寺国際
一条 24-18 登美ヶ丘
一条 43-37 金光藤蔭(大阪)
27日 一条高校会場 一条 30-33 大塚(大阪)
一条 28-23 皇學館(三重)
一条 31-48 市立尼崎(兵庫)
一条 24-31 白子(三重)
〈ゲームフォト〉
(27日 一条高校体育館)
2017インターハイ予選打ち上げ会
6月17日土曜日インターハイ予選の打ち上げ会を、大会期間中あたたかい声援を送っていただいた保護者の皆様と共に開催した。1時から本校体育館で3年生チームと2・1年生チームが対戦し、ゲームは延長戦にもつれ込む白熱したものとなった。試合終了後に本校食堂で行われた慰労会では、お母さん方に作って頂いたおにぎりやサンドウィッチを口に運びながら、愉快な1年生の一発芸で会場は大爆笑に包まれた。その後、大会のダイジェスト版DVDを視聴覚室で鑑賞し、最後は新キャプテン・副キャプテンの決意の言葉で会を閉じた。
① 参加者全員での集合写真
② 白熱したゲーム ③ 延長戦の末に現役チームの勝利
④ お母さん手製のポスター ⑤ 峠先生の開会の挨拶
⑥ 大爆笑連発の1年生の一発芸
⑦ 3年生からのスピーチ ⑧ 新キャプテン・副キャプテンの挨拶
平成29年度インターハイ奈良県予選
5月7日から平成29年度インターハイ奈良県予選が開幕した。5月27日、4強進出をかけて関西中央高校と対戦した一条高校は、相手の巧みな攻撃にリードを許し終盤の追い上げも届かず敗退した。6月3日、4日に行われた順位決定戦では快勝し最終順位は5位となった。大会期間中会場であたたかい声援を送って頂いた多くの皆様、本当にありがとうございました。
大会は男子は天理高校、女子は奈良文化高校が優得込む勝し全国大会への出場権を獲得した。両チームの全国大会での健闘を祈ります。
〈大会結果〉
5月14日 2回戦 一条 82ー41 西和清稜
5月21日 3回戦 一条 78ー54 法隆寺国際
5月27日 ブロック決勝 一条 46ー62 関西中央
6月3日 順位決定戦 一条 68ー43 郡山
6月4日 5位決定戦 一条 67ー47 橿原 (第5位)
〈大会フォト〉
□6月4日 大会終了後の集合写真(ジェイテクトアリーナ前にて)
平成29年度奈良市民体育大会
5月4日、奈良市民体育大会がならでんアリーナで開催された。男子は9チームが参加し3ブロックのリーグ戦を実施した。一条は帝塚山高校と西の京高校とのリーグ戦で2勝しブロック1位となった。また第2体育館で登美ケ丘高校と1・2年生の交流戦を行った。
□ 大会フォト
2017 新生男子バスケットボール部スタート
4月に入学したフレッシュな1年生23名(男子選手21名、女子マネージャー2名)が入部し、総勢51名の男子バスケットボール部が「勇気と挑戦」をモットーに元気よく始動した。
顧 問 | 峠 和貴(保健体育科教員) |
副顧問 | 上野真矢(理科教員) |
総監督 | 藤尾兼三(地歴・公民科教員) |
(一条高校体育館にて撮影)
第33回大垣フェスティバル 4月1日から3日
4月1日から2泊3日の日程で33回目を数える大垣フェスティバルに初参戦した。朝には雪をかぶった伊吹山からの冷たい風が吹き込んだが、日中は晴天にめぐまれ春の暖かさを感じながら県外チームとの対戦に臨んだ。チーム力が均衡したカードの連続であったが、一条は最後まで我慢強く戦い続けることができ、何か手応えをつかめた3日間の遠征であった。試合結果は以下の通りです。
□ 試合結果
1日 一条 86 - 58 四日市農芸(三重)
一条 56 - 48 愛産大三河(愛知)
一条 27 - 51 高岡工芸(富山)ハーフゲーム
2日 一条 58 - 50 彦根工業(滋賀)
一条 73 - 53 大垣日大(岐阜)
一条 75 - 75 高松中央(香川)
3日 一条 74 - 67 大垣工業(岐阜)
一条 69 - 34 松本工業(長野)
(4月3日 大垣市総合体育館にて集合写真)
2017 Spring Topics
□ 第65回卒業式 3月1日
第65回卒業証書授与式が3月1日本校講堂で挙行された。式後には共に汗を流した体育館で、現役部員から寄せ書きと花束が7名の卒業生に手渡され新たな門出にエールを送った。
□ 3年生を送る会 3月11日
3月11日の午前中に体育館で卒業記念試合を行い、卒業生・2年生・1年生の3チームに分けて対戦した。昼からはセミナーハウスで3年生を送る会が開催され、お母さん方に準備していただいたカレーやおにぎりを食べながら、みんなで3年生の卒業を祝った。
□ OB・OG会 3月20日
3月20日に恒例のOB・OG会が開催された。午前中は現役対OB・OG戦が行われ、途中には参加者全員によるフリースロー大会も実施された。午後からは食堂でOB・OGとの懇親会が開かれ、1年生による一発芸も鑑賞しながら楽しい時間を過ごした。
□ セミナー合宿 3月23日から25日
3月23日から25日の2泊3日で本校セミナーハウスを利用した合宿を実施した。合宿期間中には高知商業高校・奈良高校・奈良朱雀高校との練習試合を行いチーム力の強化を図った。2日間の夕食は、お母さん手作りのボリューム満点の美味しい食事をいただくことができた。
平成28年度奈良県高等学校新人大会 第4位
平成28年度新人大会が1月14日から2月4日の期間で開幕した。一条高校はベスト4まで順調に勝ち進み、1月28日からの決勝リーグに臨んだ。初戦の平城戦は最後まで1点を争う行き詰まる攻防をみせたが敗れ、2戦3戦も善戦するが終盤で点差をつけられ敗退した。決勝リーグ3戦全敗という結果であったが選手たちには5月のインハイ予選に向けて貴重な経験をつんだ大会となった。大会結果は以下の通りです。
□ 大会結果
1月14日 2回戦 一条 88-61 添上
1月21日 3回戦 一条 86-48 奈良大附属
1月22日 ブロック決勝 一条 67-47 奈良朱雀
1月28日 決勝リーグ戦 一条 84-89 平城
1月29日 〃 一条 46-71 奈良育英
2月4日 〃 一条 76-104 天理 (3戦3敗 第4位)
□ 大会フォト
