救命講習会
救命講習会
11月29日(金)体育館において、奈良市北消防署から4名の署員の方に来ていただき、学年別に救命講習会を行いました。この講習会は、地域防災の担い手となる生徒を育成すると同時に、「命」の大切さを改めて考える機会とすることを目的としています。
1年生は、普通救命講習1(前半)として、救命手当の必要性と基礎知識の獲得を目的に、心肺蘇生法(胸部圧迫)について学びました。後半は2年生で学習します。
2年生は、普通救命講習1(後半)として、心肺蘇生法とAEDの使用について学びました。後日、普通救命講習1修了証を受け取ります。
3年生は、2年間の学習の復習として、応急手当、心肺蘇生法、AEDの使用について学習しました。各学年とも90分の講習でしたが、真剣な表情で話を聞き、実習に臨んでいました。
登録日: 2019年12月6日 /
更新日: 2020年3月27日