熱中症にかかりやすい季節です。充分な水分補給とともに、登下校時や外遊びの時にはマスクを外しましょう。
感染予防対策(3密の回避、30秒手洗い、マスク着用など)を徹底し、安全に過ごせるようようにご協力をお願いします。
奈良市立小中学校における新型コロナウイルス感染症対策指針(令和3年2月改訂ver.3)
自分の命、大切な家族の命を守るため、日頃から感染症予防対策を心がけましょう。
各家庭におかれましても、引き続き30秒手洗い、換気等の感染予防対策の継続お願いします。
微熱や咳、鼻水など風邪のような症状がみられるときは登校を控え、医療機関で受診をしてくださいますようお願いします。
災害時の避難情報が変わり、レベル4の避難指示までに避難をすることになっています。
午前7時現在、警報が発表、継続されているときは終日、自宅待機となります。
詳細は平城西小デジタルガイド → 緊急時の対応について(気象警報発表時)をご覧ください。
マスクやハンカチなどの落とし物が増えています。自分の持ち物には必ず名前を書いておきましょう。
奈良市学校施設開放における施設の利用条件(注意事項)(R3.6.1)
各学級の時間割をclassroomにも掲載しています。お子様と一緒に時間割や持ち物の確認にご活用ください。
下校時刻については各学年だより、連絡帳を通して確認してください。
水分補給ができるように、お子様に忘れず水筒を持たせていただきますようお願いします。
マスクやハンカチがよく汚れます。衛生のため予備のマスクとハンカチを持たせてあげてください。
〒631-0002 奈良市東登美ヶ丘3丁目1093-1
TEL:0742-47-0506
FAX:0742-47-0237
メールアドレス:heijounishi-e@naracity.ed.jp
ポイ捨てやめよう!