奈良教弘(0331 チューリップ)
3月31日 木曜日
咲きだしました。
3月30日 水曜日
こちらでも。
3月29日 火曜日
こっちでも咲いています。
3月28日 月曜日
咲きだしました。
3月26日 土曜日
チューリップです。
3月25日 金曜日
つぼみが出てきています。
3月24日 木曜日
つぼみが出てきた。
3月23日 水曜日
チューリップです。
3月22日 火曜日
チューリップです。
3月21日 月曜日
ムスカリとともに成長してきました。
3月20日 日曜日
チューリップです。
3月18日 金曜日
チューリップです。
3月17日 木曜日
チューリップです。
3月16日 水曜日
チューリップです。
3月15日 火曜日
早く大きくな~れ。
3月14日 月曜日
大きくなってきました。
3月13日 日曜日
いろんなところに芽ぶいています。
3月12日 土曜日
チューリップです。
3月11日 金曜日
チューリップです。
3月10日 木曜日
チューリップです。
3月9日 水曜日
チューリップです。
3月8日 火曜日
大きくなってきました。
3月7日 月曜日
どんどん出てくる芽たち。
3月6日 日曜日
どんどんと芽は出てきていますが。
3月4日 金曜日
チューリップです。
3月3日 木曜日
出そろってきました。
3月2日 水曜日
チューリップ育ってきました。
3月1日 火曜日
花壇をよく見るとこんなところにも。取り忘れの球根が、掘り起こし作業で動いているのかな?
2月28日 月曜日
こんなところにも芽が出ている。
2月27日 日曜日
こちらも芽が出そろってきました。
2月26日 土曜日
芽が出そろいました。
2月25日 金曜日
チューリップあと2週間ほどでどこまで大きくなるのかな?
2月24日 水曜日
チューリップ一番芽が出てきているのか。
2月22日 火曜日
どんどんと芽が出てきた。
2月21日 月曜日
チューリップです。
2月19日 土曜日
チューリップ。
2月18日 金曜日
夜明け前のチューリップです。
2月17日 木曜日
チューリップです。
2月16日 水曜日
あちらこちらで芽が出てきています。
2月15日 火曜日
チューリップです。
2月14日 月曜日
チューリップです。
2月13日 日曜日
卒業式に間に合うかな?
2月12日 土曜日
チューリップです。
2月11日 金曜日
チューリップです。
2月10日 木曜日
チューリップです。
2月9日 水曜日
チューリップです。
2月8日 火曜日
チューリップです。
2月7日 月曜日
2月6日 日曜日
チューリップです。
2月5日 土曜日
芽が出てきています。
2月4日 金曜日
チューリップです。
2月3日 木曜日
チューリップです。
2月2日 水曜日
チューリップです。
2月1日 火曜日
チューリップです。
1月31日 月曜日
チューリップです。
1月29日 土曜日
どんどん伸びています。
1月28日 金曜日
チューリップです。
1月27日 木曜日
チューリップです。
1月26日 水曜日
どんどんと大きくなりました。
1月24日 月曜日
体育館入り口です。
1月23日 日曜日
チューリップです。
1月22日 土曜日
育ってきています。
1月21日 金曜日
たくさん芽が出てきました。
1月19日 水曜日
チューリップです。
1月18日 火曜日
体育館入り口横の花壇にも、芽が出だしてきました。
1月17日 月曜日
正門横の花壇にも、芽が出てきました。
1月14日 金曜日
チューリップです。
1月13日 木曜日
つぼみが。
1月12日 水曜日
つぼみです。
1月11日 火曜日
チューリップです
1月9日 日曜日
チューリップです。
1月8日 土曜日
一番目が出ているのかな。
1月6日 木曜日
チューリップ。
1月5日 水曜日
卒業式までに咲くかな?
1月4日 火曜日
こちらも芽が出てきている。
1月3日 月曜日
ここも芽が出てきた。
1月1日 土曜日
つぼみかな?
12月28日 火曜日
チューリップです。
12月27日 月曜日
チューリップです。
12月24日 金曜日
チューリップです。
12月22日 水曜日
芽が出た!
12月21日 火曜日
ここも芽が出てきた!
12月20日 月曜日
チューリップです。
12月17日 金曜日
チューリップです。
12月16日 木曜日
ムスカリも出てきました。
12月15日 水曜日
着実に育っています。
12月14日 火曜日
チューリップです。
12月13日 月曜日
チューリップです。
12月11日 土曜日
芽が出てきている。
12月10日 金曜日
ここにもチューリップの芽が出てきた。
12月9日 木曜日
チューリップです。伸びてきました。
12月6日 月曜日
成長が待ち遠しい。
12月3日 金曜日
順調に育ってほしい。
12月2日 木曜日
奈良教弘文庫に、奈良教弘のシールを貼りました。
11月26日 金曜日
チューリップです。
11月25日 木曜日
昨年の球根がどんどん芽吹いています。
11月24日 水曜日
3つ目の円にも芽が出てきた。
11月23日 火曜日
ここにも芽が出てきた。
11月21日 日曜日
この春に咲き終わった球根が先にめがでてきています。
11月20日 土曜日
早く育っているものもあります。
11月15日 月曜日
ここにも植えたので、踏まないようにね。
芽が出てきた鉢も。
11月9日 火曜日
花いっぱいプレゼント事業でいただいたチューリップの球根を植えました。春が楽しみ。
11月5日 金曜日
そろそろかな?
11月4日 木曜日
ペチュニアです。
11月3日 水曜日
季節的にもう広がらないのかな?
11月2日 火曜日
花が咲いた。
11月1日 月曜日
根づくかな?
10月30日 土曜日
引っ越しです。
10月29日 金曜日
ペチュニアです。
10月28日 木曜日
ペチュニアです。
10月27日 水曜日
ペチュニア水やり中。
10月26日 火曜日
ペチュニア咲いています。
10月25日 月曜日
ペチュニアです。
10月21日 木曜日
ペチュニアです。
10月20日 水曜日
ペチュニアです。
10月19日 火曜日
ペチュニアです。
10月18日 月曜日
これが一番枯れているのかな?
10月16日 土曜日
ゴーヤもなくなったし、復活するかな?
10月15日 金曜日
広がっていってほしいなあ。
10月14日 木曜日
咲いています。
10月13日 水曜日
ペチュニアです
10月12日 水曜日
ペチュニアです。
10月11日 火曜日
ペチュニアです。
10月10日 日曜日
ペチュニアです。
10月9日 土曜日
咲きだしてきた。
10月8日 金曜日
少しずつ広がりだしたかな?
10月7日 木曜日
ペチュニアです。
10月6日 水曜日
水やり後のペチュニアです。
10月5日 火曜日
ペチュニアです。
10月4日 月曜日
ペチュニアです。
10月3日 日曜日
また咲きだしてきた
10月2日 土曜日
いい天気です。
10月1日 金曜日
雨上がりです。
9月30日 木曜日
ペチュニアのところにはゴーヤにつるがどんどんと絡んでくる。
9月29日 水曜日
ペチュニアの花です。
9月28日 火曜日
いい色です。
9月27日 月曜日
ペチュニアです。
9月25日 土曜日
ペチュニアです。
9月24日 金曜日
ペチュニアです。
9月22日 水曜日
ペチュニアです。少し増えてきた。
9月21日 火曜日
ペチュニアです。いい色しているなぁ。
9月19日 日曜日
咲きだしました。
9月18日 土曜日
ペチュニアです。
9月17日 金曜日
まだ咲き出しています。
9月16日 木曜日
ぽつぴつと咲いています。
9月15日 水曜日
ペチュニアです。
9月14日 火曜日
ペチュニアです。
9月13日 月曜日
ペチュニアです。
9月11日 土曜日
朝からの大雨に打たれています。
9月10日 金曜日
また一輪咲きました。
9月9日 木曜日
ペチュニアです。
9月8日 水曜日
ペチュニアです。
9月7日 火曜日
ペチュニアです。
9月6日 月曜日
ペチュニアです。
9月4日 土曜日
雨上がりです。
9月3日 金曜日
雨に打たれています。
9月2日 木曜日
9月1日 水曜日
ペチュニアです。
8月31日 火曜日
ひっそりと咲いています。
8月30日 月曜日
ペチュニアです。
8月29日 日曜日
花開いています。
8月27日 金曜日
ゴーヤに埋もれているペチュニアです。
8月26日 木曜日
水やり中。
8月25日 水曜日
新学期が始まりましたが、寂しいですね。
8月24日 火曜日
また咲きだしてきた。
8月22日 日曜日
きれいに咲いています。
8月21日 土曜日
頑張って咲いている。
8月20日 金曜日
ペチュニアです。
8月19日 木曜日
ペチュニアが・・・。
8月18日 水曜日
あれだけ咲いていたのに。
8月17日 火曜日
枯れ出している?
8月16日 月曜日
連日の雨風で、めくりあがっている。
8月10日 火曜日
昨日の大風でめくりあがっています。
8月7日 土曜日
きれいに咲いています。
8月6日 金曜日
水やり後なので、しぼんでいます。
8月5日 木曜日
きれいに咲いています。
8月4日 水曜日
水を浴びたペチュニアです。
8月3日 火曜日
雨に打たれています。
8月2日 月曜日
咲いています。
7月31日 土曜日
広がってきています。
7月30日 金曜日
きれいな色に咲いています。
7月29日 木曜日
きれいに咲いてきました。
7月28日 水曜日
きれいに咲いています。
7月27日 火曜日
広がってきています。
7月26日 月曜日
きれいに咲いています。
7月25日 日曜日
まだまだ広がっています。
7月24日 土曜日
まだまだ咲いていきます。
7月23日 金曜日
暑さに負けないですね。
7月22日 木曜日
校長室から見たペチュニアです。
7月21日 水曜日
暑さに負けずに咲いています。
7月20日 火曜日
水やり後です。花がしぼんでしまっています。
7月19日 月曜日
ペチュニアです。
7月17日 土曜日
ペチュニアです。
7月16日 金曜日
ペチュニアです。
7月15日 木曜日
夜のペチュニアはしおれている。
7月14日 水曜日
きれいに咲きそろっています。
7月13日 火曜日
ペチュニアです。
7月12日 月曜日
広がってきています。
7月11日 日曜日
いい色ですね。
7月9日 金曜日
きれいに咲いています。
奈良教弘の活動の一つの「自転車安全運転プロジェクト出前講座」として、自転車安全教室を行いました。奈良教弘と東京海上日動保険株式会社からきていただきました。ありがとうございました。まずは一条高校演劇部の迫真の演技のDVD視聴からです。
7月8日 木曜日
昨晩からの大雨で花がしぼんでいます。
7月6日 火曜日
ペチュニアです。
7月5日 月曜日
ペチュニアです。
7月3日 土曜日
4階から見たペチュニアです。
7月1日 木曜日
きれいに咲いています。
6月30日 水曜日
ペチュニアです。
6月29日 火曜日
いい色です。
6月28日 月曜日
これからかな?
6月26日 土曜日
きれいに咲いています。
6月25日 金曜日
ペチュニアです。
6月24日 木曜日
ペチュニアです。
6月23日 水曜日
ペチュニアです。
6月22日 火曜日
広がってきています。
6月21日 月曜日
ペチュニアです。
6月20日 日曜日
きれいに咲いています。
6月19日 土曜日
校長室から見るとこんな感じに見えます。
6月18日 金曜日
少し広がってきたかな?
6月17日 木曜日
きれいに咲いています。
6月16日 水曜日
咲いています。
6月15日 火曜日
どんどん広がってほしいな。
6月14日 月曜日
昨日の雨でしゃきっと花が開いています
6月13日 日曜日
雨上がりのペチュニアです。
6月12日 土曜日
ペチュニアです。
6月11日 金曜日
ペチュニアです。
6月10日 木曜日
やっとすべての苗から花が咲きました。
6月9日 水曜日
ペチュニアです。
6月8日 火曜日
夜のペチュニアです
6月7日 月曜日
咲いています。
6月6日 日曜日
水やり終了。
6月5日 土曜日
咲いています。
6月4日 金曜日
根づいてね。
6月3日 木曜日
ペチュニアを花壇に植え付けました。元気の育ってほしいですね。
5月29日 土曜日
ペチュニアです。
5月28日 金曜日
ペチュニアです。
5月26日 水曜日
チューリップの球根を掘り上げました。
5月25日 火曜日
ペチュニアです。
5月24日 月曜日
ペチュニアです
5月22日 土曜日
ペチュニアです。
5月21日 金曜日
大雨に打たれています。
5月20日 木曜日
雨に打たれています。
5月19日 水曜日
花開いています。
5月18日 火曜日
植え替えないと。
5月17日 月曜日
雨に打たれています。
5月15日 土曜日
咲いています。
5月14日 金曜日
花が咲いています
5月12日 水曜日
チューリップもだいぶかれてきました。そろそろ球根とれるかな?
5月11日 火曜日
ペチュニアが届きました。ありがとうございました
4月30日 金曜日
奈良教弘の方から、今年新規採用になった高橋先生へ、応援グッズ?をいただきました。ありがとうございました。
4月25日 日曜日
ネットで調べると、チューリップの花が咲き終わると、花の部分に栄養がいかないように摘んで、葉が枯れるまで光合成をさせて、球根に栄養をためると来年また花を咲かすことができるとあったので、積んでみました。しっかりと栄養ためてくださいね。
4月24日 土曜日
チューリップ終わりました。来年に向けて後処理をしないと。
4月23日 金曜日
あと2輪です。
4月22日 木曜日
もう少しいけるかな?
4月21日 水曜日
この花壇には咲いていたんですが。
4月20日 火曜日
最後の一輪です。
4月17日 土曜日
校長室からのチューリップです。
4月16日 金曜日
いつまでかな?
4月15日 木曜日
チューリップです。
4月14日 水曜日
今日も雨に打たれています。
4月13日 火曜日
雨に打たれるチューリップです。
4月12日 月曜日
チューリップです。
4月10日 土曜日
チューリップです。
4月9日 金曜日
ここにも咲いています。
4月8日 木曜日
まだまだ咲きますよ。
4月7日 水曜日
新入生の入学を祝うチューリップです。
4月6日 火曜日
入学式まで持ちそう。
4月5日 月曜日
そろそろかな?
4月4日 日曜日
咲き誇っています。
4月2日 金曜日
きれいに咲いています。