平城中学校区地域教育協議会(0627 ゴーヤ実が付いた)
6月27日 月曜日
指先ぐらいの大きさですが、ゴーヤに実が付いた!
6月26日 日曜日
小学校横のサツマイモも大きくなってきました。
6月24日 金曜日
ゴーヤフェンスを越えました。
6月23日 木曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
6月22日 水曜日
ゴーヤです。
6月20日 月曜日
フェンス向こうのサツマイモです。つるあげしてみましたが。
6月19日 日曜日
ゴーヤです。
6月18日 土曜日
小学校横のサツマイモです。
6月17日 金曜日
武道場裏のサツマイモです。
6月16日 木曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
6月15日 水曜日
ゴーヤの花が咲きました。
6月14日 火曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
6月13日 月曜日
武道場裏のサツマイモです。
6月12日 日曜日
ゴーヤどんどんと伸びてきています。
6月10日 金曜日
去年の種が落ちていたのかな?芽が出てきている。
6月8日 水曜日
ゴーヤも伸びてきています。
6月7日 火曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
6月4日 土曜日
ゴーヤです。
6月3日 金曜日
武道場裏です。
6月2日 木曜日
武道場裏です。
6月1日 水曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
5月31日 火曜日
ゴーヤです。
5月30日 月曜日
武道場裏のサツマイモです。
5月28日 土曜日
小学校横のサツマイモです。育ってきています。
5月25日 水曜日
ゴーヤです。
5月24日 火曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
5月20日 金曜日
ゴーヤの様子です。
5月19日 木曜日
武道場裏のサツマイモです。
5月18日 水曜日
フェンス向こうのサツマイモです。
5月17日 火曜日
小学校横のサツマイモ畑です。
5月16日 月曜日
フェンスの外と内でゴーヤとサツマイモです。
5月14日 土曜日
小学校横のサツマイモの様子です。
5月12日 木曜日
体育館裏のサツマイモの様子です。雨もあってか茎が立っていますね。
5月11日 金曜日
地域教育協議会の事務局会議を行いました。今年度の予算についてと行事の日程等の確認をしました。今年度もよろしくお願いします。
5月10日 火曜日
根づいてきたかな?
5月7日 土曜日
水やり中。
5月6日 金曜日
急遽追加のサツマイモの苗が届いたので、自転車置き場裏に、業務員さんや教頭先生で植えてもらいました。たくさん実をつけてほしいなあ。フェンスの中も植えてみました。
4月30日 土曜日
根づいてきたようで、苗が立ってきた。
4月27日 水曜日
本日さつまいもの苗植え。有志ボランティアがサツマイモ畑に移動です。いつもお世話になっている地域の方が畝つくり等をしてくれていました。そして植え方を教えていただいて、開始です。奈良市教育委員会の地域教育課からも見学に来られました。ありがとうございました。秋の収穫が楽しみです。
4月26日 火曜日
天候が心配ですが、いよいよ明日がさつまいもの植え付けです。有志の皆さんよろしくお願いします。そして地域の方々畑の準備ありがとうございました。
苗が到着しました。